ぼくのエリ 200歳の少女のネタバレレビュー・内容・結末 - 53ページ目

『ぼくのエリ 200歳の少女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終盤のシーンのモザイク以外は完璧な映画。あのシーンにボカシを入れちゃうと作者の意図と違うことが視聴者に伝わると思う。

終始綺麗な映画でした。
オスカーとエリの見た目の対比もあり、人と吸血鬼の壁をより感じました。
個人的にはモールスよりもこちらの子役の方が好きです。
さて、内容ですが殺人シーンはちょっと怖いです。しか…

>>続きを読む

オスカーがとにかく美少年です。エリの謎めいた雰囲気もとても素敵でした。
ヴァンパイアの話ですが、エリが驚異的な身体能力を見せたりするところ以外はファンタジー色も強くなく置いてけぼりにならずに見れまし…

>>続きを読む

純愛やから成り立つ二人と言うか、、
多分エリに恋する人は
一生心が少年で止まったままなんやろうなー
そういう意味では
エリは肉体的に年取らないし
男の子たちは精神的に年取らないんやから
つりあってる…

>>続きを読む

すごく好きな作品。
エリの怪しい雰囲気がとてもいい。

今夜はオスカーに会わないでくれと言って、硫酸を浴びるシーンがとても泣ける。オスカーはあの男の代わりのような存在になるのか、それは謎だけど、とに…

>>続きを読む

面白かった!久しぶりにいいヴァンパイア映画に出会った。というか私のショタコンセンサーがww終始この世界に見入ってしまう。映像が綺麗、雪が綺麗、オスカーまじ天使、ストーリーもいい。エリの保護者のおじさ…

>>続きを読む

なんというバッドエンド。オスカーはあのおじさんに代わってエリと共に生きる事を選んだけど、それはつまり彼の将来の姿がアレだっていう…エリを選んだ男としてはそれが幸せなのかもしれない。

いかにも北欧的…

>>続きを読む
血が結構出てくる。それ以上にスウェーデンの雪景色やオスカーが美しくて、グロさは不思議と感じなかった。

エリのために何でもするおじいさんが、証拠隠滅のために選んだ手段が悲しすぎた。

孤独な少年オスカーと、どこか陰のある少女との出会いと友情。ヴァンパイアものの中では一番好きかも。
ラストのプールシーンはスッキリするので好きです(ちょいグロ)
エリのぼかしシーンが実は結構重要だった…

>>続きを読む
いいエンディングに見えるけど、少年の末路が分かってしまって悲しい。

あなたにおすすめの記事