ぼくのエリ 200歳の少女のネタバレレビュー・内容・結末 - 55ページ目

『ぼくのエリ 200歳の少女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「少女」という言葉を使う邦題が良くない上に、日本版は余計なぼかしが入っていて、ネットで調べない限り物語の大切な部分がわからない。全体を通して重苦しいが、最後のプールでの殺人シーンは、少年の生首と血の…

>>続きを読む
 ジャンル分けが非常に難しいけど、映画ファンなら一度は観ておきたい作品ではないでしょうか。

 何も知らない、子供ならではの残酷さが悲しくも美しい。
電車の中のシーンが好き。
主人公もいつかあの人の様に彼女(正式には彼だけど…)の為に血をとりに行ったりするようになるんだろうか。

ポーの一族を彷彿とさせるお話。綺麗で哀しい。男の子が綺麗でいちいちドキマギします。女の子の疲れたような表情が印象深い。エンドクレジットで背景が赤くなるのが暗喩的。見ている間ずっと気温が下がったような…

>>続きを読む

監督がまさかの裏切りのサーカスの監督と同一人物!!
全く気が付きませんでした…。

とりあえず主人公がとても可愛かったです。
全体的に儚い雰囲気の映画でした。
最後に、いじめっ子達はみんな殺されちゃ…

>>続きを読む

見た目12歳だけど実年齢200歳の少女エリと、見た目12歳で実年齢も12歳のオスカーの純愛映画。

…って思っちゃったじゃーん!ボケな邦題とボケなボカシのせいで!!劇中エリは何度も自分は女の子じゃな…

>>続きを読む

リメイク作にあたるモールスの方を先に見た。
ぼかしが入っていたので(イヤらしい衝動もあり)気になって検索してみたら画像が出てきた。
イヤらしい衝動はかき消され、「女の子じゃなくても」という意味がそこ…

>>続きを読む

映画のジャケットの白っぽい金髪の子供がタイトルのエリだと思っていたけど、あれ男の子だった。出だしのガラスに映るオスカーがエンディングを連想させる。
オスカーは変わり者でいじめられていて、いじめっこた…

>>続きを読む
ぼかすな!の一言。
ぼかされちゃって意味わからなかった!
重要なとこなのに。

時々グロいけど、なんとか見れる。男の子と女の子が可愛すぎる!男の子の仕草が段々大人になっていった。ラストはハッピーでもバッドでもないむずかゆい悲しい終わり。映像の見せ方はホラーっぽいし、ラストのプー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事