キングコング:髑髏島の巨神のネタバレレビュー・内容・結末 - 107ページ目

『キングコング:髑髏島の巨神』に投稿されたネタバレ・内容・結末

典型的なポップコーン映画って感じだった。
コングが安定のヒーロー。イケメン。
あとめっちゃあっさりぽんぽん人死ぬ。よい。

タコの踊り食いみてたら、タコ食べたくなった。

MIYAVIファンからの視線で試写会を参照しました。
映画冒頭より、1944年の南太平洋付近。
空から舞い降りてきて、白のパラシュートからガバっと現れたグンペイ・イカリ。
セリフすらなかったものの、…

>>続きを読む
試写会にて鑑賞。
見事な怪獣映画。
少々なスプラッターが良いね。
東宝のキングコング対ゴジラのオマージュからであろうタコ、まさか食うとはな!

ゴジラは東宝や日本の文化が根底にあり、その誕生の意味や登場のタイミングに神経質になる。しかしキングコングは米国産なので制約がなく自由奔放でやりたい放題で愉快だ。最新作は1973年ベトナム戦争終結直後…

>>続きを読む

試写会に行って来ましたよ❤
町山智浩さんのトークイベントもあると言う呼び水に夫婦で応募して夫婦で当選です🎵
怪獣と町山さんが大好きな旦那様も大喜びです❗
開場前に町山さんが目の前を通ったのでつい『町…

>>続きを読む

WBの試写会にて久しぶりの怪獣映画キングコング最新作
町山さんのトークショーもあり、オスカー受賞の裏話にはじまり、いかにこの監督が、情熱をかけてキングコングを作ったのかを聞けてから見れ、とっても良か…

>>続きを読む

人類よ、立ち向かうな。
圧倒的、
ひとたまりもなさ過ぎる、
振り切り感。

気持ちを通わせるとこは良かったかな。キングコングを全然知らなかったから、比較するものはなし。

監督の日本愛にも溢れてて

>>続きを読む

すべての映画はおそらく町山智浩さんの前説があるとがぜんおもしろくなる。見る直前に彼の解説があったからこんなに楽しく鑑賞できたのだと思う。おそらくアメリカ人にはなじみの薄い東洋のどこかの神秘的な景色な…

>>続きを読む

試写会で鑑賞してきました。
作品は勿論ですが、町山さんがゲスト参加されると言う点にとても興味を持ったイベントでした。TV等でお見かけする以上に話のテンポがコミカルで、より映画に興味を持たせる感じは流…

>>続きを読む

町山智浩さんのナマ解説が聞きたくて、昨夜の『キングコング:髑髏島の巨神』に参加。町山サンの解説はもちろん面白く、見どころも教えて頂けて良かった❗️
曰く、いろいろな映画のオマージュ映像が散りばめられ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事