リザとキツネと恋する死者たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「リザとキツネと恋する死者たち」に投稿された感想・評価

30才のお姉さんと悪霊と男達のホラーラブコメ、勘違いした日本観が良くあるニンジャじゃなくてキュウビノキツネなのも良い

監督さんの日本愛を感じる終始独特な雰囲気の作品、けっこう好き

リザは30歳、もうこれでこの話になかなかのれなかった。20歳ならメルヘンチックで、おとぎ話の王子様を待つのもかわいいなぁになるけど。
映像も幻想的な美しさは感じなかったし、私にとってはリザがこわいと…

>>続きを読む
tAsq

tAsqの感想・評価

3.0
監督は地元ハンガリーでも売れっ子のCM監督。それ故か全編通してキャッチーな映画。謎の日本人歌手トミー谷のカタコト歌謡曲も魅力のひとつ。

日本要素が出てくるから海を越えられたんだと思う。

昭和歌謡をうたう歌手とか。ちゃんと日本語で歌う。微妙にレトロ風の歌謡曲っぽいものをね。彼は嫌いじゃなかった。ただ全体的にはあんまりついていけないま…

>>続きを読む

日本の妖怪・女狐をモデルにした、なんとも不思議なテイストのファンタスティック・コメディ。

制作したのは日本とはあまり馴染みがないハンガリー、だからなのか片言の日本語で昭和歌謡もどきのポップスを歌う…

>>続きを読む
camuson

camusonの感想・評価

2.2

2015年のハンガリー映画。
日本かぶれのアラサー女子リザが主人公。
日本の妖怪(九尾の狐)と昭和歌謡とを組み合わせたコメディ作品。

主人公の女性は、日本かぶれが度を過ぎて、
往年の若かりし日本の…

>>続きを読む
スピカ

スピカの感想・評価

3.0
トニー谷のなんて言ってるかよくわからない歌謡曲が世界観とマッチしてて、なんか癖になる映画だった。
リザの周りの人割と軽くポンポン死んで行くのに、刑事さん全然死なないw

何だろう💧
外国人が描く日本がどんなものか興味があって鑑賞しました。

😅予想に反して…いや、予想通りのなんか変な日本のイメージ💧

狐憑き?
トニー谷という歌手の幽霊が出てくるんだけど、音楽も衣装…

>>続きを読む
cheekie

cheekieの感想・評価

2.1
it’s like a boring Amélie with Kill Bill.
Ry

Ryの感想・評価

3.0
すごいへんな作品見たな!っていう謎の爽やかな気持ちが残されました。

あなたにおすすめの記事