葛城事件の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『葛城事件』に投稿された感想・評価

よくもまあ、登場人物全てをここまで不快に描いたもんだと感心した。

死刑囚と結婚ごっこして満足する女、何かとキレまくり、いちゃもんをつける父、宇宙人のような母、仕事を失い、クロスワードパズルにも飽き…

>>続きを読む
えり

えりの感想・評価

3.0

すごく気分悪かった

獄中結婚については 実際の事件の犯人死刑囚と結婚した女性がいたことから それがモデルになっているとのことで

その星野という女性もまた 狂気的というか 理解しがたい執着のある人…

>>続きを読む

三浦友和さんの嫌な古い感じがお上手でした。息子の稔もお父さんも許すことはできないけど、みかんの苗木を見るお父さんの目を信じたくもありました。
家族3人で最後の晩餐の話をしているシーン、ぎこちないけど…

>>続きを読む

異常殺人者が生まれる背景にはいびつな家庭環境がある、という典型的な視点があって、それをわざわざ描くことにどれほどの意味があるのだろうか。もちろんモチーフになったであろう実際の人物が、ある種社会が作り…

>>続きを読む
otakenoko

otakenokoの感想・評価

3.7
南果歩の演技が良かったです。気持ちがどんよりする映画でした…
terusuk

terusukの感想・評価

3.9

昨日は「池田小事件」から23年。
これはその事件をモチーフにした作品だ。
単なる胸糞映画ではない。

凶悪事件を犯した男。
その犯罪者の父、そしてその家族、獄中結婚した女、皆、何かが世界と合ってない…

>>続きを読む
記憶に残る映画でしたがキツいので2度は観ないと思う。

田中麗奈以外の人たちの気持ちは何となくわかるような…。

南果歩が怖かった。


あとトロみ系蕎麦食べてる口で迫るのやめてほしい。
情報量が多くて怖い
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.9

これはキツイなあ。

一つ間違ったらどこでも起こりそうな脆さを突いている。
次男は働かないことを非難され、鬱屈した人間になっていく。
期待された長男はリストラを誰にも言えないで、精神が崩壊していく。…

>>続きを読む

犯罪事件をモチーフに作られた作品。親父は多分いい家庭を作ろうと本人は必死でやってたんだろう。よくありそうな話から少しずつズレが生じてきて、気づけば大きなギャップとなり、埋まらなくなる、
どいつもどこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事