あしたの家族のつくり方に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『あしたの家族のつくり方』に投稿された感想・評価

あき

あきの感想・評価

2.6
サラ・ボルジャーが可愛かった事だけ覚えている。

13年アメリカ。
仲良しの両親と理想の家族のように暮らし、幼なじみに恋をする女の子が強く優しく立っていく映画。

原題の方がストーリーに合ってる気がする。アメリカ的といえばそうかも。私からすると救い…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

-
KINENOTEより/評点: 50 /鑑賞日時: 2015年10月20日 /鑑賞方法: WOWOW /鑑賞費: 0 円
Larx0517

Larx0517の感想・評価

3.2

「私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う。」
ラストシーンを観て、吉本ばなな『キッチン』の冒頭を思い出した。


子供はどこかで、完璧な両親を期待する。
TVドラマのように。
しかしいずれ完璧…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
エンドクレジットがオシャレ!
何だかぼんやりしたままエンディング。
登場人物が何たる子どもばかりなのか!
mota

motaの感想・評価

2.5

でてくる役者が美人でイケメンで演技力抜群だったから観れた。
どこに向かっていってるか分からないから後半まで退屈。
流れる音楽は素敵だった。
洋画によくあるナレーションで終わらせるタイプの映画。ビッチ…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

3.5

人生は過ちやたらればの繰り返し

そういう自分にとってスムーズにいかない出来事と直面した際に、今一度自分の立ち位置を客観的に再確認できる


「歩」という感じは「少し止まる」と書く

自分を見つめ直…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.0

父親 気持ち悪っ。

お前のせいでずっと我慢してきたと娘に言っちゃう、馬鹿で大人げない両親。
そりゃ、若いうちに産んだんだから、我慢がより大変なのは当たり前だろうよ。
素直なのは結構だけども、親なん…

>>続きを読む
Skip

Skipの感想・評価

1.2

母親役の人かなり良い。
やりすぎ感はあったけど、まぁ良い。
作品に関しては
きしょくわるい人種をみた。
こういう人らは本当にいるし
その人らの紹介をただしてるような映画。すばしい作品ではないです。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事