あしたの家族のつくり方に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『あしたの家族のつくり方』に投稿された感想・評価

fumika75

fumika75の感想・評価

2.5
観た後あまり記憶が残ってない、、笑
料理のシーンは自分の好きなことがあるって素敵だなあと思いました!
Norika

Norikaの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

終わりが曖昧な映画ってあまり好まないけど、これは主人公が割としっかりしてたから、最後も満足した。
りあん

りあんの感想・評価

2.3
ジェームズマースデン結構好きだけど、この役はちょっと笑笑

何を伝えたいのか曖昧だった
るー

るーの感想・評価

3.3
ルーシーの思春期の複雑な感情がうまく現れていた。母があんなに適当な人だからこそ16歳の女の子には重すぎる事を心に抱えているし、母より大人なんだと思った。
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

2.9
レシピ本をウチのカミさんに読ませたい。
お母さんは幸せにはなれないだろうなぁ。誰とくっついても…。
845cinema

845cinemaの感想・評価

3.5

完璧ではない母親を子供の立場から非難していた娘が自分の成長を通して母親を理解する=大人になる物語。家族という枠組みの中でもがいている2人の心情を丁寧に描いた小品。母親が昔の恋人と再会するくだりはちょ…

>>続きを読む
mimi

mimiの感想・評価

2.8
すごく中途半端な映画でした...
何を伝えたかったのか分からないし、まとまりがなかったのが残念。
話を主人公だけに絞った方がおもしろかったと思う!
音楽と料理のシーンは良かったかな〜。
あさか

あさかの感想・評価

2.0


高校生のルーシーは父親のチャック、母親のレイニーの元で育つ。チャックは木こりでほとんど家にはおらず、レイニーはチャックの言いつけで専業主婦をしていたが、内緒で仕事を始める。チャックとルーシーはけん…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

2.1
ほっこりする話かと感違い。母親がドラマホームランドのイメージが強くて話に集中出来ず。娘も可愛くなくて、高校生のホームパーティは相変わらず怪しいし。途中から早送りしてしまった。
チナツ

チナツの感想・評価

2.2

まず、邦題「あしたの家族の作り方」がいけない。原題「as cool as I am」のニュアンスをもっと大切にすべきだと思う。
はじめは面白そうだったのに途中から悪い意味で裏切られた。母尻軽、娘不良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事