みどりまま

お父さんと伊藤さんのみどりままのネタバレレビュー・内容・結末

お父さんと伊藤さん(2015年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

リリー・フランキー良いですねぇ。最後の「逃げないから」良いですね。
上野樹里も、初めて見た気がする。ナチュラルで良いです。他のも見たいと思いました。
スプーンは、なぜなんでしょうか?1日さまよって、最後に学校の前で佇んでるときに、スプーンやフォークのカチカチ言う音、給食中みたいな音が聞こえました。夕方なのに何故?って思いました。この音が教員生活の象徴?で、懐かしくなったて知らぬうちに万引き?箱の中のスプーンは全部盗んだもの?それとも、教え子の数だけ入ってるとか?
あやが最後にお父さんを追っかけるのは諸説あるみたいですが私は駅までの道のりを二人で歩くくらいのイメージです。

自分を犠牲にして40年働いてきたんだ
のシーンはあまり好きでないな。その言葉通りなのかもしれない。大変苦労しただろう。でも、それを支えた家族とかもいるんだよね。大変だからを言い訳にして、家族に嫌な思いもさせたんだろうと、自分に置き換え見てしまった。
みどりまま

みどりまま