ビースト・オブ・ノー・ネーションに投稿された感想・評価 - 48ページ目

『ビースト・オブ・ノー・ネーション』に投稿された感想・評価

夜鷹

夜鷹の感想・評価

4.3

もし僕らがそいつを撃たなければお前を殺すと命令されたらどうするだろう?
殺して生きながらえるか
従わずに自らを殺すのか
これに正解はあるだろうか?
戦争とはきっとそういうものなんだと思う。
僕らが毎…

>>続きを読む

主人公の家族を微笑ましく人物描写している冒頭10分のシーンがなければ、B級戦争映画になり下がっていたと思う。しかし、監督は「闇の列車、光の旅」やドラマ「トゥルーディテクティブ」のあのキャリージョージ…

>>続きを読む

眠れる良作すぎる。さすが「闇の列車、光の旅」(邦題も最高!)のキャリー・フクナガ監督作品。世界のどこかの隅っこで、不遇だけど逞しく生きる誰かがいること。本作も「闇の列車~」も、本当に悲惨すぎて最悪な…

>>続きを読む
YUKKYONG

YUKKYONGの感想・評価

4.1

こういう類のやつはだいたい戦争や少年兵の惨劇がただただ痛烈に印象に残るだけってものが多いけど、この映画においてはちょっと違った。前半の家族や友達との幸せな時間や、少年が笑顔でいれるときの描き方がとて…

>>続きを読む
猟奇

猟奇の感想・評価

3.6
ちょいちょい「こぢんまりスタイリッシュ」に感じる部分があって惜しい
Shogo

Shogoの感想・評価

3.6

現実の問題を取り上げ、知らない人に気付きを与えるよく出来た作品だけど、個人的には 「a good movie , but not great」。スポットライトのマーク・ラフォロがこの作品のイドリス・…

>>続きを読む
kensteady

kensteadyの感想・評価

4.2

西アフリカの某国で主人公アグーが普通の少年からゲリラ少年兵になり、そしてその後までを描いた話。指揮官との関係、アグーの心情と行動の変化、友人との死別。ストーリー自体は予想の範囲内だけど、映像として見…

>>続きを読む

すごい。似たようなやつでジョニーマッドドッグっての見たことあるけどこっちのほうがおもろい。
アカーンそれはアカーンってずっと言いそうになる。最初に幸せな日常パートちゃんとあるからかな。
司令官のとこ…

>>続きを読む
Mounir

Mounirの感想・評価

3.8

寝る直前に観る作品ではなかった。重いし、グロい。けれどこれが現実。親と引き離され、食べて行くためにはもう近くの大人に頼るしかない。どんどん洗脳もされて、人も殺せるようになる。ほんの子供だったのに、次…

>>続きを読む
ペコ

ペコの感想・評価

3.7
とても緊張感があった。こんな実情が世界の何処かで本当に起きているのだからやるせない。

あなたにおすすめの記事