みつ

ゴジラvsコングのみつのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

まず気に入らないのは、ゴジラは日本の怪獣なのにずーっと待たされて、他の国ではもう円盤が出るとか出ないとかの時期になって、例のネタバレのあのめっちゃゴジラなやつに新鮮味がなかったこと。出るってことは防げなかったとしてもせめてビジュアルだけは初見で見たかった。踊ってない夜くらい気に入らない!

ほとんどコングに焦点が当てられてて、ゴジラ側のドラマが全くなかったのも残念。両方の視点を見た上での衝突の方が気持ちが盛り上がると思う。せっかく前作からミリー・ボビー・ブラウンが出てるんやから、もっとやりようがあったような…ただ、レオンのときのナタリー・ポートマンを思い出させる女優さんになってて、今後が楽しみってところが見れたのはよかった。

今作のゴジラ…たまぁにあれ?もしかしてマグロ食ってる?って思わせる動きをしてた。
海上戦でひっくり返った船がもう一回ひっくり返って普通に浮いてたり、電源切って死んだふり?だったり、なんか腑に落ちない展開が多かった。
音楽もせっかく前作でお馴染みのテーマが聞けたのに、今回はイントロ?をアレンジしたようなフレーズの繰り返しのみ。大人の事情なん?

劇中では明言されなかったけど、小栗旬の役は芹沢博士となにかしら関係あるんよね?名前だけ一緒でなんにも触れてないの勿体なさすぎる!悪役側とはいえ、メカゴジラの計画に参加した理由で観客が共感できるポイント作れるやん?なんで??芹沢って名前である理由がないやん?

次回作の噂があるけど、コングやん?ゴジラがもしこれでホントに最後なら納得いかん!!

2022.11.9
配信されてたから見返してみた。やっぱり最後のウイスキーでショートさせるのは首輪の解除の番号が7だったのと同じくらいデップーにクソ脚本っていじられると思う。

2024.4.17
ゴジラ✖️コングのプレミア当たったから一応見返した。やっぱり、、、以降が最後に見た時と全く同じ感想でおもろかった。
みつ

みつ