鳥栖市のJK

ゴジラvsコングの鳥栖市のJKのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初に明言しておきますが、自分は映画公開前からゴジラ派でした。なので、アメリカ製のデカいだけの猿なんてボコボコにしてしまえ!髑髏島でデカい顔してるだけの類人猿にキングギドラと地球の覇権をかけてタイマンしたゴジラが負けるわけなし!と思いながら見てました。
なので、ゴジラがコングを打ちのめした時は感動した!よくやった!さすが核の体現!
最後は異様に強いメカゴジラをゴジラとコングが共闘して倒して終わり。スッキリしました!お母さんの名前が同じだからって理由でいきなり仲良くなったりしなかったので、満点💯💮
コングが前に登場した時よりも愛嬌たっぷりに描かれており、コング派も納得の出来だったのではないでしょうか。広告では人類の守護神とか大層な異名を付けられてましたけど本質はロリコンゴリラでしたね。別に人類を守ってるわけじゃないぞという。

ツッコミどころは確かに多いです。ゴジラビームで地球の内側まで穴開けちゃうとか、大学の教授がなんで飛行機の操縦できるねんとか。そういう細かいところはどうでも良くなるようなパワーに溢れた映画でした!

でも必要じゃない登場人物が多すぎたかな…
小栗旬の芹沢博士の息子設定いる?マディソンは前作からのゲスト出演としても、黒人のスパイ気取り男と着いてきたマディソンの友達いる?
欲を言えば、ゴジラ側の描写ももっと欲しかったかなと思いました(暴投にも書きましたがゴジラ派なので…笑)

次回作では東宝との契約が切れるからゴジラ出演しない説とかありますけどどうなるんでしょうかね!?モンスターバースの今後の展開に期待です。