maki

ゴジラvsコングのmakiのレビュー・感想・評価

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)
3.9
モンスターバースの最新作!!ようやく公開だよ〜!!
頭を空っぽにして、ただただひたすらに迫力ある映像を楽しめる、知能指数は低い大迫力エンタメ。

本当に色々とツッコミどころ多い、かつ頭悪い映画ではあるんだけど、今年一番大規模で大迫力の映画。
そうそうこんな風に都市が木っ端微塵になるやつ観たかったんだよね!!!(ストレス溜まってたのかな)
モータルコンバット然り、こういうのマジで観たかったのよ🤣!!!

でも一応シリーズ物ではあるものの、良い意味でも悪い意味でもこれまでのモンスターバースと異なる作品かなと。
ちなみにエンドロール中も特に何もなければエンドロール後も何もないので、期待してエンドロール観る必要はありませんので(笑)これだけはお伝えしておきます(笑)


悲しいなぁと思ったのは渡辺の芹沢が亡くなったからか(いや監督だろうけど笑)、日本版ゴジラの要素を演出するようなオマージュは少なめ。ゴジラやコングの戦闘スタイルくらい、たぶん。


事前の予告からストーリー予測してた人たちのネタがモロ正解だったり、物販にめちゃめちゃ大事なネタバレポイントが売られてたりするので、展開楽しみたい人は何も情報入れずに観た方が良い!

ハリウッドゴジラシリーズの予習は時間があればKoM観ておけば良いかなぁくらい!
髑髏島、もしいければキングコング対ゴジラも観るとちょいちょいシーンオマージュにテンション上がります!



最後にトータルの個人的評価。
ビジュアル(カメラワークとかではなく画としてのビジュアル)、世界観、音楽…すべてKoMに及ばなかったなぁという印象💔
やっぱりマイケル・ドハティのゴジラオタク具合は最高だったかも。

IMAX3Dで観たから今作もところどころで大興奮だったものの、パンフ欲しいまでには至らず。
あと音楽もっとゴジラ感出してほしかったという欲がある😅KoMのモスラ登場シーンなんか音楽のおかげで感涙だったし、映画の魅力のひとつでもある音楽の良い働きが欲しかった。



(ひっさしぶりにFilmarksレビューした)
(いやほんと最近仕事にフォーカスしすぎたわ)
maki

maki