アズミ・ハルコは行方不明に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「アズミ・ハルコは行方不明」に投稿された感想・評価

WOWOWをビデオ視聴
題名が印象的で公開時に印象に残っていたので
今、見ると豪華なキャスト陣
編集が今ひとつに感じる
全体的に暗く感じ、最後で救いを感じるはずが、そうでもなく、だった
fishmutton

fishmuttonの感想・評価

3.0

観たかったやつ。とりあえず観た。

アズミハルコが失踪し、その張り紙をモチーフにしたグラフィティアートが拡散される。時を同じくして、女子高生ギャング団の男性への暴行事件も多発する。グラフィティアート…

>>続きを読む
やすこ

やすこの感想・評価

3.0
変なの!でもおもしろい。
山田真歩はやっぱり好きだ
石崎ひゅーいと太賀がいい。
あっちこっちなのに、展開がおもしろい。
高畑充希のイッてる感がかわいい。
加瀬亮がいつも何か食べてるおまわりw

安定の蒼井優と存在感バリバリの高畑充希ちゃん
さすがのお二人でした

…………

何となく何を伝えたいのかが分かるようでよく分からないんだけど、、笑

時間が行ったり来たりする映画は疲れているときに…

>>続きを読む
5loth

5lothの感想・評価

3.0

編集めっちゃ上手ぇ、って思いました。顔のない女たち、名前を取り戻す、現代性、岡崎京子とか連想したり、思ったりしました。

女性のみならず、街の片隅に生きている人々をフィルムに写し取る映画なのかな、と…

>>続きを読む
まつい

まついの感想・評価

3.0

ストーリー自体は正直よく分からなくて「どういうこと」って思ったけど、要所要所のエピソードがずっと息苦しくてキツかった。ここから逃げ出せるなら行方不明になっても構わないと思う程に絶望したことある人間が…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

2.5
ミステリアスな雰囲気だったりアンニュイな女子感みたいなものは伝わったが時系列がややこしくて1歩引いて観てしまった。
松井大吾監督特有のどこか落ち着いた空気感みたいなものは健在、良かった。

郊外の町に暮らすアラサーの独身OLの話。

惹かれるようなタイトルで、蒼井優が可愛いかったけどストーリーを掴みきれない作品でした。
時系列が複雑なのもあるけど、結局何がしたいのか最後までわからなかっ…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【アート的な映画】

DVDにて。

蒼井優と高畑充希が主演の映画で、筋書きの上では蒼井優に重点が置かれているように見えますが、むしろ私は高畑充希の映画になっているのでは、と思いました。

この映画…

>>続きを読む
鑑賞日
2018.7.16

【当時の感想メモ】
よくわからなかった。バラバラの3組のストーリーがある必要性が分からなかった。若さのエネルギーみたいなものはあった。

あなたにおすすめの記事