のふのふ

キングスマン:ゴールデン・サークルののふのふのレビュー・感想・評価

3.4
〝エルトンジョンはお友達〟

おもしろかったです!
それなりに楽しめました!
けど、前作と比べるとやっぱりインパクトが薄かったし、
スケールが大きくなった分キャラの描き方や魅力がなかったように感じちゃいました。
好きな監督で前作もすごい好きだったので、ちょっと期待はずれですかね|ω・`)


イギリスのスパイ機関キングスマンの拠点が、謎の組織ゴールデン・サークルの攻撃を受けて壊滅した。残されたのは、一流エージェントに成長したエグジーと教官兼メカ担当のマーリンのみ。2人は同盟関係にあるアメリカのスパイ機関ステイツマンに協力を求めるが、彼らは英国文化に強い影響を受けたキングスマンとは正反対の、コテコテにアメリカンなチームで……。




監督は前作に続いてマシューヴォーン!


アクションも前作の教会での長回し風の殺戮シーンや威風堂々のようなドラッギーなシーンはなく、カッコいいんだけどなんか物足りない...。
ガジェットは相変わらずワクワクするものばかりでしたね!




あと、前作の魅力のひとつである【悪役のかっこよさ】!
今作のジュリアンムーアは、なんかイマイチ個人的に....でした。
なんか良くも悪くもジュリアンムーアは〝いつものゲスいおばさん感〟で飛び抜けて魅力はなかったですね〜
チャーリーも小者っぽい。
やはり前作のガゼルやヴァレンタインと比べると...う〜ん。





そして、前作キャラの扱いと新キャラ!
まず結構前作キャラがあっけなかったのがちょっと個人的には残念( ;∀;)
特にあの人は、凡ミスでっていうのが...。
しかも手にナタ的なものを持っててワクワクしてたんですが、草刈るだけかーーい!
そして、もしやだけど3とか続編で「やっぱ生きてました!!」展開はやめてくれよ!笑



ステイツマンのあの人も意外と活躍してなくてびっくり...。
良くも悪くもここは続編、スピンオフへの布石で出てる感が強く感じて冷めちゃいました


そして、飛び道具的なある人物。
あんた何やってんだ!笑
最初は結構笑えたんですが、ちょっと終盤はしつこくて苦笑。




最後の着地もイマイチのれない...
ラストにやられちゃうあの人。
あの信念を聞いた後だと、
あそこまでボロカスにしなくてもと思っちゃう...笑
代わりに救われるのは...な人達がほとんどですし。



あと、ローガンラッキーでも使われてた「カントリーロード」が印象的でしたね!
〝昔の良きアメリカへ〟
そいえばあっちも片腕でしたね〜



以上、「キングスマン ゴールデンサークル」!
前作が好きだった身からすると色々残念...。
前作はひとつの作品としてビシッとキマってましたが、今作は中だるみも感じますし、続編ありきのなんだか散らかった印象です。
ただ、監督は前作と違ったことがしたかったと言ってるので、こうやって「前作では〜」とブツブツ言ってる自分みたいな保守的なファンが足引っ張ってるですよね...
複雑ぅー!笑
シリーズものって大変だなぁと思いました。

賛否両論分かれそうな作品です。
個人的に色々言っちゃいましたが、
バカっぽい絵面やアクションコーディネートはやはり他の映画と比べると見応え抜群ですし、映画館で観るべき作品なのは間違いなし!!
オススメです!
のふのふ

のふのふ