キングスマン:ゴールデン・サークルのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『キングスマン:ゴールデン・サークル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

絶対社会に麻薬を受け入れさせるマンvs絶対みんなを救うマン
麻薬使って死ぬ間際の人たちをなんとか助けるンゴ
いつも通り命は軽いです

今回もテンポの良いストーリーと爽快なアクションで楽しめました。
ハリー復活に歓喜した後のマーリンあっさり殉職で感情が忙しかったです。
ウィスキーはマンダロリアンのマンドーなんですね!気づきませんでし…

>>続きを読む

相変わらずアクションカッコよ過ぎるのと音楽とかノリが良い。
ペドロパスカルのガン&ロープアクションかっこよ過ぎた。
話はシンプルでよくある感じ、娯楽映画として◎
ただ、魅力ある前作の主要キャラサクッ…

>>続きを読む

ハリーがあっけなく死んだから、1は意外性でおもしろかったのに!
復活させるな!

あと、マーリンの地雷自爆も必然性がない!
ロキシーも、え?過ぎる。
王女再登場は、意外ではあったけども。。。

テン…

>>続きを読む

アクションよりもコメディ寄りになったキングスマン第2作目だった。
個人的にはハリーが生きてて良かったとは思ったけど、スパイ機関だからひみつ道具でなんでもありかよ!な展開なのは少し残念だった。

最後…

>>続きを読む
安定のアクション。
メンバーが消えていって衝撃だったけど、復活もあり。


今回もしっかり楽しませていただいた。

スウェット姿で蝶の幻覚が見えてるコリンファースかわいすぎるだろ。

コリンが生きてたんだから、ロキシーもマーリンも実は生きてるよね?って思うやん。
なんでそ…

>>続きを読む

前作に続きめちゃくちゃかっこよかった。。
まさかのイギリスのキングスマン以外にもアメリカにスパイ組織がいて国境を超えた協力戦は激アツだった!カウボーイっていうコンセプトがいいね。投げ縄の武器使ってた…

>>続きを読む

個人的な倫理表現のギリギリラインからちょっとはみ出たから1から少し星下げて☆4.5
アメリカンジョークがキツイ感じが良い(時々良くない)(というかアメリカ映画なのか?)
でもカントリーロードのシーン…

>>続きを読む
ハリーが生きててよかった…
記憶の戻り方もすごく良かった。そしてマーリンが死んだショックは大きい………
故郷に帰れず。カントリーロード

あなたにおすすめの記事