走れ、絶望に追いつかれない速さでに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「走れ、絶望に追いつかれない速さで」に投稿された感想・評価

Tully

Tullyの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

このタイトルって、「絶望には正面から向きあわず逃げて逃げて逃げまくれ」という意味になりえますよね。私には実際にそう言ってる映画に見えました。この映画、ストーリーの繋がりや、登場人物の思いは、言葉では…

>>続きを読む
KiKi

KiKiの感想・評価

2.5

親友の死を
乗り越えようとする話

薫は絶望に
追いつかれてしまったんかな・・・
toumei

toumeiの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

大切な人を失ったとき、その人の中に自分がいるのといないのとどっちがいいんだろう。
自分のせいで死んだと思うのは死ぬほどつらい。でも、相手の中に自分がいなくてストッパーになることもできず死なれるのも、…

>>続きを読む
TtT

TtTの感想・評価

3.0
「自分とは何の関係も無く死なれたって方がしんどい。」
仲のいい友人を思い浮かべるとこの言葉がすごく響いた。

タイトルが魅力的で気になってたやつ

映像で魅せるタイプの作品で、仲野太賀の演技が光っていた

泣きながら1人でご飯食べてるシーンとかやばかった

最後のシーンが示唆することは理解できたが、なぜ友人…

>>続きを読む

うーん😂💦 
良くはない(笑)‼️
太賀さんの演技が見たかった自分としては小満足って感じでした🤣w w
もうちょい絶望したかったです💧
ただ、後半に飯を食って泣くシーンにはじ〜〜んわりさせられて思…

>>続きを読む
突然の親友の死は遺された者にとって受け入れ難いものがある。「何故」という意味を求めてしまうのは仕方ないのだろう。
Nn

Nnの感想・評価

3.0

これを大学3年か4年のときに見ようとしたけどなんか寝落ちしたとかで最後まで見てなかった、本当あの時見てなくてよかったー、24歳の今だから落ち着いて見れる話だった。
きれいな思い出にしちゃうとどうして…

>>続きを読む

「四月の永い夢」は大好きな作品で
同じ作風でした

私には少し意味が分からなかった
説明ばかりのお話しは好きではないし
最初から答えが無い
そんな作品でも無かったから
めちゃくちゃ好きな作風なのに…

>>続きを読む
自分のなかで大切にしてる言葉の出典がそれか〜〜〜ってこと、あるよね
>|

あなたにおすすめの記事