ハードコアの作品情報・感想・評価・動画配信

ハードコア2015年製作の映画)

Hardcore Henry

上映日:2017年04月01日

製作国:

上映時間:96分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 一人称視点で没入感が凄く、撃ち合いやパルクールの迫力がある
  • グロいけど、痛快なアクションが観ててスカッとする
  • 酔いやすい人には注意が必要だけど、ゲーム好きには楽しめる
  • 主人公のひゃっはー感が伝わって来て、ゲームしてる感覚になる
  • 全編P.O.Vにストーリー展開までゲーム的で、新しい映画体験ができる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハードコア』に投稿された感想・評価

カナザワ映画祭2016ジャパンプレミア&爆音上映にて。
全てのシーンが主人公の主観視点のアクション映画。いつか誰かがやるだろうと思ってたけど、まさかロシアから出てくるとは。

主人公のヘンリーが目覚…

>>続きを読む
Ts

Tsの感想・評価

4.5

007の64ゲームゴールデンアイをやっているような気分になりました!

fpsで描かれる、アクションシューティングの主人公になったかのような気分にさせられる映画。
テンポ良いストーリーは、正に息つく…

>>続きを読む
Redhood

Redhoodの感想・評価

2.3

評価と宣伝で面白そうだと思って鑑賞しました!!
結構真面目なグロとスプラッター系の映画で新しい視点の映画だと感じましたが…個人的に僕にはスプラッター系ならもっとふざけてる方が見やすいのかなと思いまし…

>>続きを読む

全編FPS視点で撮影された挑戦的な作品。事故で主人公が喋れないという設定が没入感を加速させる。アクションシーンは唯一無二の臨場感。もはやこれを観れるだけで価値がある。ゲームじゃんという意見もあるかも…

>>続きを読む
田中円

田中円の感想・評価

5.0
全編POVというかゲームで言うカメラ完全一人称視点のドンパチFPS!
体験する映画、すげえ面白いので皆様ぜひ。酔わなそうな日に。
ギリ酔う、三半規管に注意
fxxkshit

fxxkshitの感想・評価

3.6
疾走感すご

普通に酔った

死者の軍隊を作ろうとしているガチデカ軍需企業?に挑む試作機&開発者っていうどこかで聞いたことがありそうなストーリー。
この映画の何よりの魅力は全編一人称視点っていうところとそれなりにゴア表現があると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事