500年の航海に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『500年の航海』に投稿された感想・評価

HM

HMの感想・評価

4.5

初めて世界一周をしたのは、マゼランではなくその奴隷、エンリケだった。

この説に端を発して作られたフィリピン・インディペンデント映画の父であるキドラット・タヒミック監督の2.5時間にも及ぶ作品。
西…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

3.5

2.5時間に及ぶ難儀な旅

地球は丸い
一周すると元に戻る
そして回る

人の生は連綿と続く連鎖の一部として繰り返す

このようなことをとりとめなく
思索する貴重な時間だったと捉えるか

ただの時…

>>続きを読む
目を疑った。不毛すぎる。161分もあって映画っぽい瞬間が1秒もなかった。
Lalka

Lalkaの感想・評価

2.5
ぶっ飛びすぎててpatintinくらいしか言えません。

しかし自閉症は翻訳としてよかったのだろうか?少しだけ気がかり。
らいり

らいりの感想・評価

2.8



フィリピンインディペンデント映画の鬼才と呼ばれる
キドラット・タヒミックの最新作。

マゼランの世界一周の船旅に同行していたフィリピン人奴隷 エンリケに焦点を当てた話。

この作品、構想35年と…

>>続きを読む

予告を見て奇抜だなと気になったから試しに見てみたけど、奇抜すぎて頭を抱えるレベルだった。

16mmフィルムで撮られた昔とデジタル映像で撮られた最近の様子が同居する構成は中々他で見られないもの面白く…

>>続きを読む
上映後の恒例1人タヒミック劇場に「また始まった…笑」と感じた観客が何人いたことか。去年の東京国際の時より自由度アップ。本編は前菜でメインはこっち

タヒミックに500年かけて会いにいく映画だったと思ったらタヒミックが監督挨拶で会いにきてくれた
最初は何を見せられているのかわからなかったけど、500年前のマゼランとエンリケの旅路を現代で再現する、…

>>続きを読む
ヨラ

ヨラの感想・評価

3.0
なぜこれ日本公開しようと思ったんだろうというぐらい珍妙な映画だ
ア

アの感想・評価

3.0

フィリピン版ゴダールだった…グダグダで意味わからないくらい自由奔放な作品(笑)
ホームビデオで2時間半、フィリピンの歴史を見せつけられる。フィリピン留学中の日本人の友人2人と観たけど、みんな????…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事