斜線

ノーマ、世界を変える料理の斜線のネタバレレビュー・内容・結末

ノーマ、世界を変える料理(2015年製作の映画)
1.0

このレビューはネタバレを含みます


ノーマの事が少しでも分かればいいなと思っていたけどだめだな。
料理に対する思いみたいなのが、「北欧の素材にこだわってやる」以外に伝わらない作り。

コメントしてる人々の浅さ。


この映画を鵜呑みにすると、いけない気がする。
これじゃ、星はいらないけどベストレストランの位は欲しくて、ノロウイルス出してしまったくせに客への敬意がうすいファッキン馬鹿野郎に見えてしまう。
序盤の、ウッドオフをウッドオフさんに出すくだりとかも、ひどく打算が過ぎるように見えてしまうし。

例えば、
レネがクソ野郎だったとして、
それを隠すために、森だの何だの、ウニを取った後に海面に出るだの、そして料理のシーンをスローでやるだので尺を稼いで、なんとか綺麗な感じで終わらそうとしたとして、苦肉の策だったとしても、そんなものなにがドキュメンタリー?
もちろん多分レネはクソ野郎ではないと思う。
だから、これは、おそらく、撮った側の問題だ。
カメラワーク工夫して料理を美しく撮るのも、北欧の風景を撮るのも、もちろんむちゃくちゃ大事だとは思うんだけど、肝心なところが抜けている。本質に迫れてない。


やっぱ、食わないと分からないのだろうな。
斜線

斜線