バーバリアンズ セルビアの若きまなざしに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『バーバリアンズ セルビアの若きまなざし』に投稿された感想・評価

buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5
ロスジェネレペゼンとしてはこういうのは基本的に好きだけど特にリアルな生活感があって良かった。
フーリガンファッションもさることながら小さいバッグを前にかけるスタイルにしびれた。
naonaohr

naonaohrの感想・評価

3.4
セルビアの人も過去を振り返ることができるようになったのか。
登場人物がみんなくず。かーちゃん最高。
ルカはあれでも成長したということなんでしょう。親父に不満をぶつけるものと予想したけどそうしなかった。

これほどヤサグレてはいなくとも、世界中の若者が通過するであろう鬱積した青春が描かれていたけど、歳をとったせいかまったく共感というか思うところがなくなってしまい終盤では寝てしまった…。若い人向けの映画…

>>続きを読む
初めてセルビア映画見た
登場人物が現地の不良たちを使っていることに驚いた。その割には自然な演技だった。
padd

paddの感想・評価

3.9
大したドラマがある訳でもなく、金も女も希望も何もないギラついた若者がセルビアの街を徘徊していた。めっちゃいい。
あらや

あらやの感想・評価

3.9
イメフォなのにブチアゲ!!!日常が塞がりすぎてて何にムカつけばいいのかもわかんないようなヤツの感じ。悪いしかわいいしだからみんな見て!!!
Osamu

Osamuの感想・評価

3.1

コソボが独立宣言をした頃のセルビアの鬱屈とした青年を映す物語。

ストーリーは公式ウェブサイトにだいたい書いてあります。

ストーリーを追いかけるのではなくて、鬱屈を体験する映画だと思います。体験し…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

保護観察処分の身である放蕩者のセルビア人青年ルカの鬱屈と発散に満ちた日常を追うドラマ。背景に窺える長いコソボの民族紛争や主人公の複雑な事情を抱えた家庭環境なども見応えがあった。
また訓練を受けた…

>>続きを読む

小さな会場で行われた試写会では映写装置の不具合で何度も映像がストップしたり、途中映像が飛んだりしたりして問題だらけだった。
本作品に登場する主人公の青年ルカをはじめとした若者たちも夫々問題を抱えて鬱…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

3.2

何一つとして巧くいかない
殺伐とした日々
ルカの乾ききった心が
瞳から伝わってくる
救いのない
持っていき場のない若い力は
政治に加わる情熱として
セルビア人の誇りとして
自分を支えている
父親への…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事