まこぞう

牝猫たちの夜のまこぞうのレビュー・感想・評価

牝猫たちの夜(1972年製作の映画)
2.3
石橋蓮司と奥田瑛二を混ぜてチョビ髭にしたような主人公、吉澤健がすごく良かった。

割とシンプルなトルコ嬢物語のはずなのに、ぶら下がったキャベツを喰らう吉澤健、グレゴリオチャントを聴かないと不能になるゲイボーイ、何のために出てきたのか分からないヒッピーの丹古母鬼馬二、吉澤健が持ち歩き最後に道に落とすサイコロなど、何か深い意味がありそうなことが多過ぎて、珍しく少しウザいくらいに思ってしまった。
普通にトルコ嬢vs客と女子トークの部分が一番面白かった。高橋明みたいなオレトークが止まらない客はウザそうだし、実際にいるはず。

死を選んだゲイボーイの最期の言葉が「疲れた…」というのがなんかシンパシーを感じる。

ギャグシーンでも皆、上手くシリアスに演じていて、ロマンポルノによくあるスベってこっちが恥ずかしくなるようなことがなく良かった。

新宿コマ劇場〜紀伊國屋書店あたりの新宿の風景が見れたのも◎。冒頭でトルコ嬢たちが食事していたのは旧リキッドルームのビル?
まこぞう

まこぞう