昼も夜もの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『昼も夜も』に投稿された感想・評価

何気なく放映されていたので観た作品。
う〜ん、そんなあまり起伏の無い話

すごく冗長な?映画だった。
役者さんを贅沢に使っとるのに、も、、勿体ない感じが…。
瞬間瞬間の表情の意味が全然分からんで、登場人物の考えとることがとんと分からんで、何もかもわからないまま終わってしま…

>>続きを読む
あおみ

あおみの感想・評価

1.5

2019年 自宅鑑賞NO.4(総鑑賞NO.10)

だらだら1時間弱の映画なのに、長い。
不自然だなぁ、
口悪くて図々しい、よく分からないこんな女性が男性にとっては魅力的なの??
距離の縮め方も理解…

>>続きを読む
四宮秀俊の撮影には、世界の終わりみたいな倦怠感と、現代に残された希望をなぞるような儚さがある。

この作品の受け止め方が分かりません。
ゴダールのような映画にしたかったのか…、
東日本大震災とどう繋がっているのか…。

字幕で度々登場する散文で
情緒を出そうとしているように感じましたが、
むしろ…

>>続きを読む
くろ

くろの感想・評価

1.5

つまらなくて、長く感じる69分。


突然現れた態度のでかい女シオリを突き放さずに受け入れてくれる主人公。
優しすぎない?
素性もわからないんだよ?

男たちは下心があるから、シオリはふらふら次から…

>>続きを読む



黒バックにローマ数字の“I”
薄曇りの空を背景にノースフェイスの黒いダウン、黒っぽいネックウォーマーの若い男
モノローグ…気温・株価・ガソリン価格、車の売買の事。

目を閉じて両腕を翼の様に水平…

>>続きを読む

「2つ目の窓」でキュンなった吉永淳ちゃんとよ、「ポンチョに夜明けの風はらませて」でぺろぺろなった阿部純子ちゃんな
いや、同一人物なんやけどな、最初はマヂで全然気付かへんかってん、阿部純子?こん子誰や…

>>続きを読む
minorufuku

minorufukuの感想・評価

3.4

父親のあとを継ぎ片田舎の中古自動車販売店を経営する青年が主人公。ある日、彼の店の前で車が止まり、同乗者の男と喧嘩した若い女が放り出される。彼女は怒り散らしつつ、突然主人公の店の車に乗り込み手付金(千…

>>続きを読む
まつへ

まつへの感想・評価

2.2

よくある「で?」ってなっちゃうタイプの邦画でしたね…

伏線っぽい演出がすべて放置プレイ。困ったら海に行く。
余韻が残らないなぁ
瀬戸康史と吉永淳、役者はとても好きなんだけど。
答えのない映画って難…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事