ヨーヨーに投稿された感想・評価 - 37ページ目

『ヨーヨー』に投稿された感想・評価

2022.12.26@シアター・イメージフォーラム(ピエール・エテックス レトロスペクティブ)
montano

montanoの感想・評価

4.5

ピエール・エテックス レトロスペクティブ

映画監督、俳優、イラストレーター、道化師・・・、フランスのマルチアーティスト・・・だって。知らなかった。
諸々の事情でずっと公開されずほとんどの作品が日本…

>>続きを読む

あざやかでほほえましいパントマイムとギャグだった。サーカスやクラウンが好きで好きでしょうがないおじさんの郷愁をそのまま覗き込んでいるような夢心地。師匠であるタチ譲りの効果音、チャップリン、キートンへ…

>>続きを読む
何らかの方法で車をステキに撮れている作品(とその監督)にハズレはない。
Ryo

Ryoの感想・評価

2.5
資本主義に対して疑問符を突きつける作品。
この時代にこのような感性を持っていたのはすごい。
トーキン系の映画は初めて見たので面白かったが、好みではない。
zhenli13

zhenli13の感想・評価

4.1

ピエール・エテ演ずる道化師ヨーヨーの物語でありつつ、芸能(映画)叙事詩ともいえ、ちょっと『旅芸人の記録』を思い出した。

擬似サイレント映画からトーキーへ。サーカスの舞台へ駆け込む馬と道化師たちがス…

>>続きを読む
カラン

カランの感想・評価

4.0

1960年代の半ばのコメディーだろうという認識だけでイメフォに行くと、いつになくほぼ満席!

うん? 三脚で撮影したのか、平坦な画面はほとんどメリエスのと変わらないの?さらに無声映画っぽいが、妙なS…

>>続きを読む

物音,ラインダンス,絵画内グラスボトル,黒人召使腕ランプ,船模型川,サーカス,飛び降り流行,首吊り椅子撤去,広場"道"看板,自転車乗り帽子乗せ渡し,枝ぶつかり,犬トイレ待ち,子供勉強トランプ答え出し…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.2

 大豪邸に住むブルジョワジーのある富豪の男はロマンチストで、机の引き出しに愛した女性の写真をこっそり忍ばせている。数多の従者に囲まれるブルジョワジーの優雅な暮らしはどこかミニマルで規則的だ。それはサ…

>>続きを読む

ユーモラスかつ観念的な、驚きに満ちた独創的な映像表現。扉の開閉音から、キャンピングカーの移動シーンや、ラストのパーティのシークエンスなど、脳中に鮮烈に焼き付いて忘れられない情景が次から次へと。オマー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事