ヨーヨーに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ヨーヨー』に投稿された感想・評価

フリとオチのコント100連発的な感じで
安心感が凄いし、
たけしの作品の笑いに近いと思った。
寄席的な意味でお正月にNHKあたりで
毎年放送してほしい。
激動の時代における
笑い、興行の「居場所」の…

>>続きを読む
さぁ

さぁの感想・評価

4.4

象と子どもの頃のヨーヨーピエロが可愛かった。それにイゾリーナが「あと10分で出発する」みたいな事言って扉開けたら、服脱ぎ出してそこはサーカス場でサーカスする、って所、わくわくした。あれでいい映画に違…

>>続きを読む
habakari

habakariの感想・評価

3.5

画面の統制とアイディアの面ではジャック・タチ作のほうが一枚上手か。牽引車とトレーラー間でのタバコのやり取りやアクロバティックな接吻はキートン風味で楽しかったけれど。
無数の反復(ヨーヨーが年月を経て…

>>続きを読む
ゆこ

ゆこの感想・評価

3.7
これは映画館でみんなと一緒にクスクス笑いながら観たい!トレーラー生活の演出、まんまミッキーの移動住宅 あんな小さい頃に煌びやかな豪邸を見たら、それが幸せの絶頂だと思ってしまうよね
あかね

あかねの感想・評価

4.2

初ピエール🥺💓念願。
めちゃくちゃよかった。
冒頭の音だけの部分も素敵。
大好きなタチさん思い出す。

ヨーヨーってこの時代からあるんだ。
めちゃくちゃ美しい館も最高。
秘密の扉みたいなのよい。
可…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ピエール・エテックス監督作。

道化師、イラストレーター、俳優、映画監督と多才な活躍を見せたフランス出身:ピエール・エテックスの代表作で、サイレント映画とサーカスへの深い愛着を結実させた傑作喜劇です…

>>続きを読む
矢吹

矢吹の感想・評価

4.4

年末なので、全部忘れるために、
メモ「多重魂」「撥体」33

今年のうちに、感謝を申し上げます。
見せてくれて、たのしくしてくれて、
修復してくれてありがとう

悪戯兄さん

写真よりも前、絵だった…

>>続きを読む
LG

LGの感想・評価

4.0

『恋する男』にはノレなかったがこちらは大傑作。エテックスの映画への愛やサイレント喜劇への憧憬と郷愁がこれでもかと詰まった一本。映画史を横断しながらアイロニーに富んだ笑いは痛快であり世俗との決別と道化…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.2
慈しむ郷愁。流転するcircle. トレーラーハウス牽引車のロマンと幸福な旅。名作への目配せ。反復されるテーマのメロディ。サイレントに反してノイジーな誇張ADR. 道化師には孤独がよく似合う。

エテックス作品の大本命だったが傑作すぎる。本当奇跡よ。『道』ネタや哲学界/喜劇界のマルクス、ヒトラー&チャップリン等…先人への慈愛からその眼差しはやはりジャック・タチに向けられているのではないか。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事