海賊とよばれた男の作品情報・感想・評価・動画配信

海賊とよばれた男2016年製作の映画)

上映日:2016年12月10日

製作国:

上映時間:145分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 岡田准一の演技が秀逸で、覚悟を決めた男の覇気がビシビシと伝わってくる
  • 元々チャレンジ精神旺盛&ブラック気質があるので国岡商店のやり方に惹かれた
  • 社員たちが結束して仕事をする姿勢に共感しました
  • 自分たちが信じるものに忠実にいく様がぐっときた
  • これは本当にかっこよかった。自分含め、頑張らなきゃ。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海賊とよばれた男』に投稿された感想・評価

士魂商才を地で行く男は、
人々から海賊と言われた。

士魂商才とは、
武士のような魂を持ち、商才を発揮するという意味で、渋沢栄一が残したと言われる。

出光興産創業者の出光佐三氏をモデルとした主人公…

>>続きを読む

一言で表すと、人柄が全面的に描かれていた作品だった。

イメージしていた海賊とは全く違った、笑

純粋に勉強にもなる作品であり、そこで起きるドラマが表現されていて最高だった。おすすめ。

・「一緒に…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.6

2020年9月26日
映画 #海賊とよばれた男 (2016年)鑑賞
僕の中の原作のイメージとはかなり違うイメージだった。絵というか画像が綺麗すぎるのかな?#岡田准一 と #綾瀬はるか がキレイすぎる…

>>続きを読む

時代の波に翻弄されながらも自らの信念を決して曲げることなく突き進む熱い男を演じる岡田准一と、小林薫はじめ脇を固める俳優陣の演技、脚本、監督、演出、そして原作どれをとってもハズレなしです👍
最後までか…

>>続きを読む

勝手に山崎貴監督作品まつりをしており、ここ1週間くらいで13作品鑑賞。

同様に避けていた「アルキメデスの大戦」が思いのほか楽しめたので、食わず嫌いは良くないと見始めましたが、今作はまったく好みでは…

>>続きを読む
tone

toneの感想・評価

3.0
日本を支えた熱い男たち。こういうのを観ると知らないことが多すぎて、もっと色々なことを学びたくなる。
ち

ちの感想・評価

3.5
岡田准一がイケメンだった。満鉄とイランの話はアツかったな。池井戸潤とか読んでる感じのアツさ。やっぱ原作小説読まんといかんな。でも軍歌のリズムは映像ならではだよな
daizen

daizenの感想・評価

5.0
本もぜひ
りな

りなの感想・評価

4.2
結構好きだった!最初は何の話?ってなってた時間あったけど、過去に遡ったりして徐々に国岡の人生が分かっていく構成が面白かった。やっぱりこの時代が背景の作品っていいな〜🎶またこういう作品みよ〜🎶
戦後の混乱の中で奇抜であっても生き残る判断を下したのがカッコよかった

あなたにおすすめの記事