ヤクザと憲法に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ヤクザと憲法」に投稿された感想・評価

hasema

hasemaの感想・評価

3.5

東海テレビすごいじゃないか!とこの世界にテレビカメラを持ち込んだスタッフに感嘆。

ヤクザに肩入れしていく自分に戸惑うところはあるが(笑)だって警察の方がよほど感じ悪かったもんな…。それに、親分があ…

>>続きを読む
1号

1号の感想・評価

4.0

驚くほど昭和のヤクザに見えた。というかヤクザの世界が昭和なのか。
もう流行らない稼業、ここでしか生きられない者。漂う悲哀と俳優みたいな親分で、つくり物の世界のようでもあった。

反社の代表格なわけだ…

>>続きを読む
摺り脚

摺り脚の感想・評価

3.3

 
 映されたまま、観たまま、感じたままを観客それぞれが咀嚼し味わい、それがどんな映画だったかを個別に考える名ドキュメンタリー。
 やっとみれた。


 …



 東海テレビのドキュメンタリー、い…

>>続きを読む
ルビ

ルビの感想・評価

3.8
親分の佇まいに畏怖を覚えた。
一体誰が悪いのだろうかと考えてしまう。
MRFOX

MRFOXの感想・評価

4.0

消えゆく反社・ヤクザの日常。
犯罪行為を生業としている組織に容赦は無用とは思うが、居場所のない人間の擬似家族として機能している暴力団が無くなったあと、アンダーグラウンドなテロ組織みたいになってしまう…

>>続きを読む
クロ

クロの感想・評価

3.5

東海テレビが無報酬という条件でヤクザを撮影したドキュメンタリー
最近だと『すばらしき世界』でも描かれているが、日本が住みやすく治安がよい国な理由はこういった人達を排除しているからだというのがよく伝わ…

>>続きを読む
songsilly

songsillyの感想・評価

3.8

ヤクザと家族の元ネタドキュメンタリー

孤狼の血や仁義なき戦いでは描かれない、暴対法後の現実のヤクザが描かれている。派手さはないけれども現実感があって面白い。

国家からの排除の対象となると基本的な…

>>続きを読む
碧

碧の感想・評価

3.5

0から分かる本物のヤクザ。といっても、それほど深いことは描かれない。事実関係がはっきり描かれたら、それが物証になってしまいますもんね。

そもそも、なぜ取材を受けたのかなあと思う。謝礼はなしだという…

>>続きを読む
Nadia

Nadiaの感想・評価

4.0
ヤクザ、という日本語は世界中に知られているようだけど、ぜひ世界中の人にこの映画を観てほしいと思わずにいられない。今の日本の現実が淡々としっかりと映されています。
ぷりん

ぷりんの感想・評価

3.3

2022年最初はたまたまテレビでやってた7年前のドキュメンタリー映画。

ヤクザは「悪or必要悪」という問いかけ。なかなか深いのだけれど、100日も密着するならもっとヤクザの闇というかなんというか収…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事