KNN

高台家の人々のKNNのネタバレレビュー・内容・結末

高台家の人々(2016年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

・塚地さんの妄想シーンがコミカルでとにかく楽しい!原作者さんの楽しい感じがよく出てたと思う
・高台家のゴージャスな感じ◎
・きこちゃんが気が強いだけじゃなくて心の底で臆病な部分がある人物で、「あいつは飲み友達みたいな…」の台詞で本当に苦しくなってしまった。うまくいってほしいな…!

・邦画あるある(ヒロインの身勝手な行動)でしんどすぎて一度休憩を挟んだ。なんであそこで逃げるの!?他にタイミングあるじゃん…

→邦画を見てると思うことなんだけど、現実じゃなかなか起こらないような身勝手な行動を主人公(特に女性がそう描かれることが多い)が起こすのでそこでがっかりしてしまう。キエちゃんも大人しいけど優しい女性…だったのが恋に落ちてただのぐらい身勝手な人物になってしまったように感じた。映画のなかで美しいシーンを作るために必要なのかもしれないが、登場人物の行動や発言の空気の読めなさに苦しくなってしまうことがよくある
KNN

KNN