高台家の人々のネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『高台家の人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うーん...。なんかありきたりだった気がする...。
寝不足で映画を見に来ちゃったせいもあるけど、途中でとうと眠くなっちゃった。

この類いのSF系の映画とかは好きなんだけど、なんかアリキタリだった…

>>続きを読む

当方、漫画から入ったクチです✨

内容について良かった点を二点。

⭕️三兄妹のキャストがハマっていたのと、綾瀬はるかが可愛い点が加点要素❗️

⭕️最後の、茂正おじいちゃんがアンおばあちゃんを選ん…

>>続きを読む

映画予告だけで面白くて笑えたので期待して観た。
前半は予告通りの妄想女子とテレパスのお話。
後半はテレパスが原因の衝突による倦怠期からの再熱。
前半に木絵と光正がくっつくまでがトントン拍子すぎたけど…

>>続きを読む

TOHOの日に鑑賞。世間の評価は低めですが意外と楽しめた。妄想好きな女子と心が読める男子の話で観ていて途中から面白い設定だと思った。少ししか出てこないのに塚地さんの表情が面白くて印象的。高台家のお父…

>>続きを読む
奇抜な設定に王道なストーリー。
楽しく見られて後味すっきり^ ^
小中学生向けな感じだけど、こういうの嫌いじゃない。
まぁよくある普通の映画って感じで。でも笑えたし良かったかな。

いやー!!面白かった♪
初めから笑いあり、涙ありで。

期待以上でした。

綾瀬はるかはやっぱり可愛いし、2回も入浴シーンあってまさにこれはサービスショットでした。

最近NHKでよく見かける顔ぶれ…

>>続きを読む

主人公周りの出来が一番よくないのも結構あるあるなんかな。
ストーリーはまぁこんなもんでしょうという感じながら、いつもとちょっとテイストの違う水原希子とか妹弟は微笑ましくて好感が持てたし、両親が何一つ…

>>続きを読む

このような作品にありがちな「あれ?今テレパスの前で心の声を発したよね?なんで伝わってないの?」とか「お父さんには秘密のはずだよね?そんな聞こえる大きさの声で話したらばれちゃうよ?それとも、もうばれて…

>>続きを読む

●2016/06/10

妄想癖のあるOLとクォーターで高学歴の高台家の長男の話です。
原作を読んだことなかったんですけど、読みたくなりました。
「テレパス」便利そうでなければない方がいい能力。あた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事