高台家の人々のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『高台家の人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作は未読。
木絵は光正には心読まれる人の気持ちは分からないと思ってたみたいだけど、光正の周りにも同じ能力の人いるんだから、光正は心読まれる側の気持ちも分かるのでは……?

あと木絵は、結婚式の最中…

>>続きを読む

斎藤工がめちゃくちゃカッコ良かった!
私にテレパスがあったら…人間不信になるだろうなぁ…😅
この映画は、人間ピュアが1番!というストーリー。悪いこと思ってたら相手にバレてますよ〜〜
一緒にいて、笑っ…

>>続きを読む
漫画ではめちゃくちゃ笑ったギャグシーンが全部寒い感じになっててやっぱり映像化って難しいなって思った…

だが綾瀬はるかは可愛い

木絵さん#空想大好き頭の中ファンタジーのいい奴
高台みつまささん#人の心読めちゃう有能クールなイケメン

おじいちゃんの、
この綺麗な人はなぜ僕なんかを大好きなんだろう?頭の中を読んでもいい人を慎重…

>>続きを読む


個人観賞用

人の心を読めるテレパスの能力をもつ、高台家御曹子 光正と平凡な妄想女子 木絵が繰り広げるラブコメディ。

人と話すことが苦手で、いつも妄想ばかりしている木絵。テレパスで人の本音が嫌と…

>>続きを読む

序盤★1.5 中盤★3 終盤★2.5

観初めは
「嗚呼…日本映画界は綾瀬はるかという逸材をまた無駄遣いするのか…」
っと嘆いていましたが、
中盤くらいから自分好みのテイストでまあまあ面白かったです…

>>続きを読む

ラストシーンがあまり納得できない部分もあったけど、序盤は妄想がコミカルで楽しく、中盤以降は心に響くシーンがいくつもあった。人の心が読めてしまう辛さや、2人のすれ違い、ちゃんと自分の意見を相手に伝える…

>>続きを読む

Amazon Primeで視聴。
原作の漫画を読んでオモシロイと思ったので映画を見てみるも…

う、うーん。
一言で言うと斎藤工が好きでたまらない人が見る映画ですね。
そこかしこのカットでかっこよく…

>>続きを読む

普通に楽しめた!原作未読。綾瀬はるかマジカワイイ!
映画の感想としてはまあよくある展開というかそれほど意外性はなく、普通に楽しいラブコメ。前半の妄想シーンやツッコミは笑えるので楽しいし、微笑ましい。…

>>続きを読む

原作の面白さが全く活かせてなかった。途中から主人公がうじうじしすぎ。綾瀬はるか演技もうまくてぴったりだったのに後半の木絵ちゃんはそんな人じゃないって心の中でずっと突っ込んでしまった。映画化にあたって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事