私、違っているかしらの作品情報・感想・評価

『私、違っているかしら』に投稿された感想・評価

森村桂の原作を倉本聰が脚色、松尾昭典が監督した青春映画。片親のため、採用が見送られることが続く小百合。出版社に採用されるも、遺族の取材を命じられるが、心が痛み、現場から逃げ出してしまう。気持ちは理解…

>>続きを読む
1
4.9
いま、自分で選んでこの映画を観たことが
運命だな〜と思った

自分で自分の命をのばすって
いろんな意味でほんっと難しいし、
苦労もたくさん
3.0
あまり面白くなかった。安保世代がつくった「自由」の意味をはき違えた若者の成長ドラマ。

◎吉永小百合の魅力全開 女子大生就職奮戦記

1966年 92分 カラー 日活 シネマスコープ
*状態は特に問題なし

200万部の大ベストセラー『天国に一番近い島』(1966年)の著者として知られ…

>>続きを読む
K2
5.0

母の娘への真理を得た情愛と、社会の中に揉まれながら純朴と誠実とを貫く主人公の若さ。そして何より社会におけるしかるべき才能の扱い方に対する見事な洞察! 彼女のような才能と力強さは時に社会や組織との摩擦…

>>続きを読む
jun
3.3
このレビューはネタバレを含みます

吉永小百合らしい雰囲気の青春映画。原作は「天国にいちばん近い島」の森村桂。就職先を捨て想いを寄せていた男性とも決別し自分の思うように人生を歩もうと前進する主人公の強さが印象的。淡島千景が日活に出演し…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:人間ドラマ:日活〗
1966年製作で、森村圭の小説を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️
吉永小百合がおっちょこちょいの役での作品でした。

2023年2,243本目
浮橋
1.8
細川ちか子の演技が最高! 発声から、眉毛の動きまで真似したい。あとはびっくりするほど説教くさくて退屈。ちか子先生を楽しむための映画です。
あ
4.0

片親だからと言われて就職を断られるの理不尽だな〜、大変だな〜、、、と思っていたが、結局コネでどうにかなる小百合。メチャクチャな小百合が周りの人間が優しくて良い人なのを良いことにズンズン行っちゃう映画…

>>続きを読む

22.04.

学生から新卒社会人として揉まれ成長していく吉永小百合。
比較的浅めな作品なものの、母役の淡島千景が圧倒的な素晴らしさ。
実質主役にしてもいいのではないかと思う演技力。
吉永小百合も浜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事