シティ・オブ・ゴッドに投稿された感想・評価 - 283ページ目

『シティ・オブ・ゴッド』に投稿された感想・評価

あび

あびの感想・評価

4.0

 冒頭の主人公が絶体絶命に陥るシーンは圧巻。「世界一陽気な地獄」というキャッチフレーズが一見矛盾しているように見えて内容を的確に捉えている。

 ギャングの構想を描いたドキュメンタリータッチの映画だ…

>>続きを読む
Etn

Etnの感想・評価

4.0

リオのスラム街"ファヴェーラ"が舞台の実話。

貧困、麻薬、強盗。ギャングどうしの抗争、始めから終わりまで人がバタバタと死んでいくが、ブラジル人の底抜けな明るさが何処と無く現れて重苦しくない描写だっ…

>>続きを読む
せーや

せーやの感想・評価

4.5

ブラジル・リオのスラム街、通称「神の街」。
殺人、強盗、ドラッグなどなんでもありの無法地帯で育った、ジャーナリストを目指す少年ブスカぺの語りと目線から描いた実話系。
最初から最後まで銃声が鳴り止まな…

>>続きを読む
papua

papuaの感想・評価

4.1
ブラジル映画の傑作。
とにかくヤバイ。ブラジルに行きたくなくなります。
でも映画は必見です。
M

Mの感想・評価

4.8

これは…!!

最初から最後まで 観入ったままだった。


スラム街の現実。
w杯が ブラジルに決まってから
デモがあったのが納得になってしまった。

生まれて来る環境は選べない。

ドラマ版、そし…

>>続きを読む
kumiko

kumikoの感想・評価

4.5

リオデジャネイロのスラム地域に住むストリートチルドレンの実話を基にした映画。オムニバスっぽいつくり。
人殺しが当たり前のように行われている…本当に恐ろしい。
狭い世界で生き抜くための仁義なき戦いが約…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

4.2
最初のシーンから一気に引き込まれた!テンポとかカメラワークとかもうすんごい。簡単に殺す殺されるの世界だけど、ちゃんと人間関係が時代とともに変化したり繋がったりしてるから面白い。

開始5分の鶏•大脱走で、いきなり心を鷲掴みにされる。

陽気なラテン音楽と、血生臭い暴力。その対照を象徴するような二人のギャングの関係性が印象的。

この映画を大画面で観たくて、テレビを買いなおしま…

>>続きを読む
BabyGroot

BabyGrootの感想・評価

4.0
題材は重く混沌としたものだが、洗練されたセンスが感じられる全体の仕上げ。
素人とは感じさせない演者のリアリティも良かった。

60年代のブラジル。もしここにあたしが生まれていたら、今とは違う感覚に今とは違うことに悲しみ今とは違う事に笑っていたはず。
にこの映画をみて思ったことは、確かにこの世には理不尽な事や、憎しみとゆう感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事