Reportの作品情報・感想・評価

Report1967年製作の映画)

Report

製作国:

上映時間:13分

3.1

『Report』に投稿された感想・評価

「死ぬまでに観たい映画1001本」812+212本目

JFKの暗殺の報道を加工して実験映画化したもの。
べらし

べらしの感想・評価

3.6

数多ある怪談話で個人的にいちばん根源的恐怖を感じるのが「自分が死ぬ瞬間を繰り返し続ける幽霊」というものなのだが、この映画はある1人の男が死ぬその直前と直後をひたすら繰り返すことで、情報の氾濫がいかに…

>>続きを読む
310.2004

点滅と繰り返す映像は強烈なイメージを与える。って事が分かりました。
meltl

meltlの感想・評価

2.0
10代でこれを見た自分を褒めたい
点滅シーンは流石に目背けた
13分なのにめちゃくちゃ長く感じた

これ、よく見たらタイトルも「リポート」ってそのまんまなのか。。。
なかなか素人目線では解釈が難しい部分もあるけど、ツギハギなどで確かに実験映画としては成果を上げているし、「映画の財産」をしっかりと残…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

1.0

【YOUは何故、載せたのか?】
死ぬまでに観たい映画1001本掲載。古のMAD動画にして、「何故掲載した?」映画。

JFK暗殺の少ない素材を、CMや戦争映像を増し増しにしてなんとか13分にした作品…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

2.5
1001
Video Essay
directed by Bruce Connor(1933-2008)
John Fitzgerald Kennedy(1917-1963.11.22)
“head”
highland

highlandの感想・評価

3.2

ケネディ大統領暗殺事件直前のフッテージ映像と、銃撃を報じる当時のニュース音声、カウントダウンの数字とを細かくカッティングし何度も繰り返し繰り返し反復することで、その銃撃の決定的な瞬間が近付いていくこ…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

2.0

ケネディ大統領暗殺関連の短い映像のコラージュが流れる後ろでそれに関する報道音声が流れるというもの
英語なので細かい理解はできなかったが、まあする必要もないと思う
途中人生最強レベルの光の点滅があった…

>>続きを読む

No.452[暗殺の衝撃に取り憑かれたコナーの描く超越した現実] 70点

熱に浮かされた様に本作品を探しまくっていたのだが、ついに発見し鑑賞。

JFK暗殺のフッテージやらテレビ広告やらラジオ音声…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事