笛を吹く男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「笛を吹く男」に投稿された感想・評価

終戦直後の韓国で肺病の息子と父親の2人で立ち寄った村でネズミ退治を請け負うお話

「看過するんだ、いいかみんな、口の"看"、注意の"過"だ」

息子の治療の道中でたまたま人里離れた村に立ち寄った親子が理不尽な悲劇に見舞われる。
韓国産の村ホラー。ハーメルンの笛吹きを原型にしつつ、韓国サスペンス特有の無慈悲さや激しい感情の発露を描いている。一…

>>続きを読む
mimizukuto

mimizukutoの感想・評価

4.0
面白かった。
全体的な雰囲気がものすごく良い。
主人公親子の性格が明るくて、見ていてすごく楽しい。だからこそ後半の復讐パートがより盛り上がる。
「オレにも勘定がある。」このセリフがすごく格好良かった。
mxk21

mxk21の感想・評価

3.4


中々マニアックな設定の理不尽ホラーでしたね😖
ネズミに襲われてるシーンもネズミが大群が押し寄せるシーンも違和感なくリアルに描写されてました😊
平気に恩を仇で返すシーンは不快感ありましたが、その後は…

>>続きを読む

面白かった

「七年の夜」同様に主人公が村に来て事件が起こる映画ですが、こちらは逆にリュ・スンリョンが復讐する側でした

ホラー&ダークファンタジーって感じの作品で、主人公が笛を吹く魔法使い?魔術師…

>>続きを読む
natsuki

natsukiの感想・評価

3.5
村長親子性格悪すぎ

えええ!みたいな展開はなかったしあっけなく終わったけど淡々と進むから飽きずに観れた

最後の最後はそこまでやるんかって若干ひいた

ラストの映像こわすぎ

終始、不気味な雰囲気
大量のネズミが出てくる

戦争が終わったことを知らない
閉鎖的な村で
ソウルへ向かう途中の
笛吹楽士がネズミ退治をする

村の秘密…

kiss my …

>>続きを読む
September

Septemberの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最後子供たち連れて行くところの見せ方すごく良かったなぁ。おぞましいラストからののんびりした癒し系のエンディング曲がちぐはぐでなんだか怖い。 
哲夫

哲夫の感想・評価

3.7

普通にわかると思うけど、「ハーメルンの笛吹き男」が題材になっているストーリー
それに人間の怖さがさらに加わっている感じで一気に見れる映画だった。

もちろんホラー寄りではあるけれども、しっかりとスト…

>>続きを読む
07

07の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

気持ち悪さが全面にあって良かったです。

ハーメルンの笛吹き男を元に、ということで流れは分かっているものの、知ってる役者さんがどんな感じなのかと楽しみで観てました。

イ・ソンミンさんの怪しさ、リュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事