ハドソン川の奇跡の作品情報・感想・評価・動画配信

ハドソン川の奇跡2016年製作の映画)

Sully

上映日:2016年09月24日

製作国:

上映時間:96分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 実話を基にした感動的なストーリー
  • 機長と副操縦士の信念を貫く姿勢が素晴らしい
  • 準備と事前点検の重要性が描かれている
  • トム・ハンクスの演技が素晴らしい
  • パイロットの仕事の大変さがリアルに描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハドソン川の奇跡』に投稿された感想・評価

MI
4.0
このレビューはネタバレを含みます
機長の経験値+色んな奇跡があったからこそみんな助かったんだろうな〜っと
乗客乗員全員の無事を聞いた時のトム・ハンクスの演技がしみました…
エマ
4.3
やっぱりいつ見てもバードストライクは怖いね。

機長の判断もだし、副操縦士の冷静さもあってこその全員が助かったんだなと思った作品だった!
このレビューはネタバレを含みます

飛行機不時着事故で起こった奇跡

2009年に起こった飛行機事故を元にした実話の映画である。

アメリカのニューヨークのラガーディア空港を乗員155名を乗せて発進した旅客機は、発進して間もなくバード…

>>続きを読む
すん
3.3

史実モノ。
事故後の調査から始まるので、パニックの内容ではなく淡々と進む映画なのかな?と思ってたら、途中で挟まる事故時の回想が物凄い緊迫感。
BGMも何もなく会話だけで緊急事態を伝えてくるんですがそ…

>>続きを読む
4.5
パイロットという職の矜持を感じた。実話ベースであり、事故の結末は知っているものの、構成が巧妙で最後まで楽しめた。
3.7

2025/36

当日のシーンはないパターンの映画なのかと思ったけど、ちゃんとあって楽しめる。
全員助けた人がなんで犯罪者扱いなるのか。
でも、みんな自分の仕事してるだけで、この映画の中で悪い人はい…

>>続きを読む

実録映画だけに、普通に撮ってしまうと
会話主体で動きのない映画になってしまうところを
時系列を入れ替え、実際に事故にあった機内の映像を小出しにすることで
90分間映画にかじりつかせる手腕はみごと。

>>続きを読む
実話だった
限られた時間のなかでの決断力がすごい
圧倒的経験値から来る自信が奇跡を生んだ
トムハンクスがやっぱり好きだ
高校のときに職業診断したら1位がパイロットだったけど、自分には務まらなさすぎる
実話なのが凄い。
機長の経験があったからこそのあの決断力なんだろうけどあの状況で冷静にあの判断を下せるのがほんと凄いし、人柄も素敵だった。
副操縦士も冷静で凄い。
シンプルで短いところも観やすかった。

あなたにおすすめの記事