無気力症シンドロームの作品情報・感想・評価

無気力症シンドローム1989年製作の映画)

Astenicheskiy sindrom

製作国:

上映時間:153分

3.6

『無気力症シンドローム』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

前半の劇中劇がめちゃくちゃ好き。夫の死で取り乱した女が、葬式で談笑している人を見て決定的にぶっ壊れて、どんどん暴走する展開が最高すぎる。ものすごくクレイジーなのに、作り手の感性に共鳴するものをかなり…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

2.5
Schubert
《Sym No.7 in B minor D759》
「死ぬまでに観たい映画1001本」873+212本目

ソ連崩壊直前のひどい混乱。
ぽぷぴ

ぽぷぴの感想・評価

4.0
とても良い
すごく眠かった。これがナルコレプシーかと思った。

ムラートワの映画は2本しか見れてないが、全く予期せぬというかこちらが想定する映画的な形式と明らかに外れていて毎回意表を突かれて疲弊するのだが、クライマックスで殺処分される動物たちの牢と、そこへやって…

>>続きを読む
ヨーク

ヨークの感想・評価

4.1

初のムラートワ作品だったのだが、いやなんか久々にすげー映画観たなって感じでしたね。面白いとかつまんないとかそういう次元ではなくて圧倒的にわかんねーこれ! ってなる映画。いや、やっぱそういうモノを観る…

>>続きを読む
無気力シンドローム
Yuhi

Yuhiの感想・評価

-
この閉塞感と病的(シンドローム的)な人々はキリル・セレブニコフが『インフル病みのペトロフ家』で引き継いでいる。

無気力症シンドローム。
とにかくみんなよく喋る…。それも不平不満ばかり、うるさいを通り越して不快で何度耳を塞ごうと思ったか。あんだけ好き勝手喋ってるけど、他者と通じ合っちゃいない、分かり合えてもない…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事