イルマ・ヴェップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「イルマ・ヴェップ」に投稿された感想・評価

Haruki

Harukiの感想・評価

3.8

サイレント映画のリメイク作を撮影する現場で繰り広げられるドラマを、主演女優を中心に描いた作品。

主人公の名前は主役と同じくマギー。
マギー•チャンは設定と同様、フランス語を話せないそう。

そんな…

>>続きを読む
kanappe

kanappeの感想・評価

3.5

映画業界の裏側を描いた作品。「アメリカの夜」を想像してみたけれど、あっちはかなり楽しい感じの作品だったからあんまり似てなかった。
本作は前衛的なところもあれば地味な感じもある。

あんまり映画を見て…

>>続きを読む
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

3.3

怪盗物のリメイク映画制作の裏側の話。
キャットウーマンみたいな上から下まで黒ゴムまとった主役に香港スターを起用。
チラリと見える目が美しい。
監督が精神も思考も不安定で周囲スタッフを困惑させ、色々な…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

3.7

これ以上にないくらいフランスらしい芸術映画だった。
この映画は配信サイトのサムネだけ見て勝手にモノクロ映画だと勘違いしてたw
普通にカラー映像の中にモノクロの映画シーンがあるというだけなんだね。か…

>>続きを読む
majizi

majiziの感想・評価

3.5

マギー・チャンに夢中になっちゃった監督の自己満足作品かと思いきや、映画製作の裏側あるあるから芸術映画論についてまで。

フランス人特有の自己主張だらけの現場、役と同化してしまう役者、苦悩してすぐに問…

>>続きを読む
土星

土星の感想・評価

3.5
マギーチャンの自然な演技。
Nathalie Boutefeuが美しかった。
mam

mamの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

女盗賊もののリメイク版撮影のため渡仏したマギー・チャン(本人役)
統制のとれていないフランス映画の現場の混乱ぶり、スタッフ間のいざこざや対立、色々めんどくさい監督(J=Pレオー)は途中で失踪しちゃう…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

4.0
ワンカットの中でどんどん映す人物が変わっていくのがカッコよかった。
夜の青い光と室内灯のオレンジの光が混ざり合っててめちゃくちゃカッコいいショットあった。
reina

reinaの感想・評価

3.3

マギー・チャンをより引き立たせるためにつまらない映画を作ったのか?というほどダラダラ進行する映画だった。

よくあるつまらないB級フランス映画っぽくちんたらストーリーは進むけど、ひとたび彼女が画面登…

>>続きを読む
サワラ

サワラの感想・評価

3.8

・映画撮影の裏側でひたすら揉めてる映画

・パス回しのように画面内の主題がどんどん移り変わってくような長いカットが印象的だった

・その長いシーンの後に場面が変わって急に音楽が流れ出すとテンションが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事