RE:BORNの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 79ページ目

『RE:BORN』に投稿された感想・評価

最初にMacのノートのリンゴマークが映り
違和感が生まれ ずうっとモヤモヤしてた
殺し合いの現場にMac?
ナイフの瞬殺はジョンウィックの日本版のようで、素敵なんだけど
強すぎてだんだんハラハラしな…

>>続きを読む

〈/零距離の死闘/〉

【Introduction】
生き残る上で何をおいても大切なことは、《仕組みを知る》ということだ。
支障なく生きていく為には自分が持っている家具の仕組みを知り、家賃の仕組みを…

>>続きを読む
なるき

なるきの感想・評価

3.0
アクション突き詰めたらホラー映画になることを証明した映画。僕たちのヒーロー坂口拓さんが本物のダークヒーローに変身して、本気で”人を消す”様が怖いし、早い。文字通りの瞬殺。シュンシュン!!!!
ten47

ten47の感想・評価

3.3
まあ予想はしてたけどストーリーはちゅうに病でダメ笑
アクションは日本のクオリティではすごい方かな
いしだ壱成と篠田麻里子の役はけっこう良かったんじゃない?

低予算でこのクオリティ。
金はかけずとも、手間暇は嫌という程かかったに違いないストイックな姿勢に感服。

前日譚も続編も対応可能な伏線も散りばめられており、次作はTOHO配給でのビッグバジェットでお…

>>続きを読む
yoruichi

yoruichiの感想・評価

4.0

ゼロレンジ・コンバットマスターには 銃で勝てない。弾なぞ当たらない。なぜなら 撃たれるのではなく 撃たせるから。坂口拓は "ザ・レイド"にも"ジョン・ウィック"にも 負けないはず。

>>続きを読む
宇羅丸

宇羅丸の感想・評価

3.7
実は僕の今年上半期ワーストの「星を継ぐもの」とプロットはあまり変わらないんだけど、アクションシーンが面白いとこんなに差がつくんだなと。
アクションシーンだけなら「ジョンウィック」より面白いかも。
1950720

1950720の感想・評価

3.9

かつてここまで応援したくなる映画があったろうか。

稚拙な部分もある、演技の好き嫌いがあっても不思議ない、ぬぐいきれない自主映画の香り。しかしそれらをはるかに凌駕するアクションシーンがあれば何の問題…

>>続きを読む

物語途中から長々と続くアクションシーンがこの作品の売りなのだろう。敵の本拠地に侵入するため、主人公たち3人は山を登っていく。樹木の間に配された一個中隊といくつかの小隊。それらの熟練兵士たちを相手に、…

>>続きを読む

新時代の近接戦闘術ゼロレンジ・コンバットを極めた坂口拓アクションの真骨頂!
役者復帰後の初主演作品として上りきったハードルをバッタンバッタンなぎ倒して駆け抜けた、まさに傑作でしたよ!

伝説の兵士ゴ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事