しゃちねこ

デスフォレスト 恐怖の森3のしゃちねこのネタバレレビュー・内容・結末

デスフォレスト 恐怖の森3(2015年製作の映画)
1.2

このレビューはネタバレを含みます

俺は何故TSUTAYAでお取り寄せまでしてデスフォレストを追ってるのだろうか…

母の恋人からDVを受けているマユは、友達たちと一緒に東京にある叔父、内田の元に逃げる事を決行する。しかし、バスを逃して、森を歩いて東京に向かうことにする一同。そこでお馴染みの「ヨシエ」や「ストーカー」に襲われる一同。果たして無事に東京に着くのか…的なストーリー


まず前作の生き残りオシロは、冒頭に行方不明になったキズキを探す道中で、ヨシエに食われる。前作の唯一の良心がペチャって食べられるのは儚かったです。

今回のデスフォレスト何か違和感が…ってなってたけど監督が変わったんですね!
どうりで毎回お馴染みの人間同士のギスギスが無かった訳だ。
初代の「不仲旅行パリピーズ」と前作の「チーム百合」に見習って欲しいくらい、今作の主人公の囲いは良い奴らでした。


今作は「ヨシエ」と「ストーカー」と同時にDVハゲからも逃げるという、歴代作品に比べると比較的に難易度が高くなってる。


そしてこのDVハゲが作中でもSクラスの実力を持っており、様々な人間が喰われてる「ストーカー」を相手に背後を取られてから脱出、「ストーカー」に掴まれてから脱出と作中屈指の腕力と俊敏性を持ってる事が伺えて笑った。

あとはコイツに「知能」さえあればストーカーぐらいなら単体で屠れるだけのポテンシャルがあった。
なんで主人公一同を車で拉致った時に、一緒にマユのケータイで拘束してるマユと自分の写真撮るねん。そして、何故その写真入りスマホを外に投げるねん。
そして、そのスマホを走ってる車の中で見つける友達。お前狩猟民族なのか?

フォレスト要素が少しずつ薄くなってる…
しゃちねこ

しゃちねこ