魔女 女だけでを配信している動画配信サービス

『魔女 女だけで』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

魔女 女だけで
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

魔女 女だけでが配信されているサービス一覧

『魔女 女だけで』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

魔女 女だけでが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『魔女 女だけで』に投稿された感想・評価

久方ぶりに観るストローブ(ユイレが亡くなったあとの作品ゆえストローブ=ユイレ、ではないが…)。かつてほどの構図の厳格さはうすれているが、やはりストローブだ。登場人物2人(1人は女神役だが)の視線に注目。さいしょに右側にいる魔女キルケーから女神レウコテアーにカットが切り替わると(この人物配置のフレーミングもすごいが)、顔と視線が対話しているはずの相手の反対を向いている。このカット間の断絶が強烈。キルケーも然りで、顔の方向と視線の向き(交わることはない)それ自体が体自体はまったく動かないこの対話の中に小さなスリリングさを導入している。また、ベートーヴェンの「ディアベッリ変奏曲」をタイトルでいきなり流し、主題が終わって映画が始まるとおもいきや、黒味のまま第1変奏までまるまる聴かせる意表をついたジョークにはニヤけるしかない(「ディアベッリ変奏曲」じたいがベートーヴェンのユーモアと皮肉さがよくあらわれた曲だし)。
ユイレ亡き後のストローブ。森に寝そべる魔女と女神の会話。フレーミングに対する感性。土曜に観たけど読まれたテクストの記憶はほとんどない。
ここで触れ忘れていたストローブの作品。

木々の根っこが印象的。

『魔女 女だけで』に似ている作品

ヴェネツィア時代の彼女の名前

製作国:

上映時間:

120分
4.0

あらすじ

マルグリッド・デュラス監督が本作の前に撮った『インディア・ソング』で大使館邸として使用されたパリ郊外のロスチャイルド邸。廃墟となったその館の内外を緩慢な移動で捉える映像に、『インディア・ソ…

>>続きを読む

トラック

製作国:

上映時間:

80分
3.8

あらすじ

マルグリット・デュラスと、『レ・ミゼラブル』のジェラール・ドパルデューが暗い部屋で対話をしている。パリの郊外でヒッチハイクをして乗ってきた老女がトラックの運転手に向かって語るという設定につ…

>>続きを読む