ある相続人を配信している動画配信サービス

『ある相続人』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ある相続人
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ある相続人が配信されているサービス一覧

『ある相続人』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

ある相続人が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ある相続人』に投稿された感想・評価

ストローブ御大自身が役者として出演。モーリス・バレスの「東方の砦」三部作の第1部「ドイツに仕えて」抜粋とのこと。アルザスの問題がテーマだが(ストラスブールの名前も出てくる)、ここは周知の通りフランスになったりドイツになったりしており(ドーデの「最後の授業」で有名)、地政学的に厄介な場所だ。この「境界」に対する関心も、自身がメス(ロレーヌ地方)というやはりドイツ領/フランス領を行き来している場所に生まれ、フランスからドイツに亡命した後にイタリアに暮らしたりと、いわばデラシネ的な自己認識のなせるものだろう。思えば「ロートリンゲン!」もメスの歴史のお話だった。彼らの映画はフランス語/ドイツ語/イタリア語で撮られていて、国籍という概念自体が希薄で汎ヨーロッパ的だ。
ooospem

ooospemの感想・評価

4.3
《おお至高の光》が根源的な人の存在意義、言葉の存在意義を探るテーマだったとすれば、こちらはより規模が個人的。フランス国への想い、生きていくうちで関わるあまた人間たちへの想いを、名もなき二人の登場人物に語らせているようで。彼らが語っていることはわたしたちに何の関係もなく真に受ける必要はないけれど、都心から隔離されたひっそりとした大自然にこんな想いが込められた言葉が流れ出ることで、誰もが知っているこのような会話、ありきたりの人類愛のようなものがとても神聖に浮かび上がるようだった。美しい。
菩薩

菩薩の感想・評価

-
こう言うのを面白いって言えたらかっこいいよね。

『ある相続人』に似ている作品

ヴェネツィア時代の彼女の名前

製作国:

上映時間:

120分
4.0

あらすじ

マルグリッド・デュラス監督が本作の前に撮った『インディア・ソング』で大使館邸として使用されたパリ郊外のロスチャイルド邸。廃墟となったその館の内外を緩慢な移動で捉える映像に、『インディア・ソ…

>>続きを読む

トラック

製作国:

上映時間:

80分
3.8

あらすじ

マルグリット・デュラスと、『レ・ミゼラブル』のジェラール・ドパルデューが暗い部屋で対話をしている。パリの郊外でヒッチハイクをして乗ってきた老女がトラックの運転手に向かって語るという設定につ…

>>続きを読む