QTaka

フェリーニに恋してのQTakaのレビュー・感想・評価

フェリーニに恋して(2016年製作の映画)
2.5
内容はともかく、フェリーニを見直す事にした。
たぶん、そういう事で良いのだと思う。
.
映画の内容は、終始(フェリーニの主に『道』)の映像をインサートしている。
あるいは、当然の事なのだが、フェリーニの用いた構図を用いたり、小道具も含めて再現してみたりしている。
これを一つ一つ拾って行く映画なのかもしれない。
.
そういえば、最近こんな映画が有ったね。
『レディー・プレイヤー・ワン』がそうだった。
.
と言う事であれば、フェリーニを復習するしかないですよね。
と言うか、そういう事を求めている映画なのでしょう。
.
手元に撮りためた映像の中にフェリーニがいくつか有りました。
そういえば、特集していていくつか録画したのでした。
それらを一気見することにしました。
.
そうそう、この映画に戻ると、上記の内容がすべてかなぁ。
不思議ちゃんが、舞い込んだイタリアのローマ、ベネチアの街は、はたして実際の街なのか?フェリーニの夢なのか?というところですかね。
私には、すべてが幻、フェリーニの夢の世界だったのだろう、というところです。
.
フェリーニ映画からのメッセージとして
『この世には役に立たないものなど何も無い。必ず、なにかの役に立っているから存在しているんだ』というメッセージは、特に弱っている人にはかけがえのない励ましになるのだろう。
打ちのめされた主人公がローマに戻ってくる時にヒッチハイクするのは、『道』の中で主人公達が乗っていた荷台付きのバイクだった。
まさに、その時、その主人公と同じ心境に有った主人公を繋いでいるのだろう。
よく作り込まれた表現に、ついて行けないところも有りましたが、その辺は復習して確認します。
.
手元のフェリーニ一気見は、以下のラインナップで。
道 (1954) LA STRADA
甘い生活 (1959) LA DOLCE VITA
8 1/2 (1963) OTTO E MEZZO
崖 (1955) IL BIDONE
フェリーニのアマルコルド (1974) AMARCORD
魂のジュリエッタ (1964) GIULIETTA DEGLI SPIRITI
女の都 (1980) LA CITTA DELLE DONNE
.
どこまで見る事ができるかな?
QTaka

QTaka