劔岳 点の記のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『劔岳 点の記』に投稿されたネタバレ・内容・結末

https://umemomoliwu.com/tennoki
山登りすぎわろた
まさか千年も前に登頂されてたなんてね!
昔の人は凄いな〜
淡々としてるけどスポ根青春映画みたいな構造。撮り方が70年代の大作映画っぽい。
「なんで私がわかったんですか?」「勘ですちゃ」「荷物を…」「昨日受け取りました」のシーンが黒沢清のホラーみあった。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
名カメラマンとして知られる木村大作が初監督、浅野忠信が主演を務めたドラマ。明治時代末期、陸軍参謀本部より日本地図最後の空白地点、劔岳の登頂を命じられた測量手…

>>続きを読む

劒岳を含む立山連峰の雄大さに息を呑む。
しかし雄大すぎてストーリーやディティールが大味になってしまっている感が。

「測量」という地味なテーマで映画を作る大変さはわからなくもないが、山岳会との競争、…

>>続きを読む

実際に立山連峰で撮影した山岳シーンの数々は、その絶景さに息をのんでしまう。
眼下に広がる雲海。
日本海の立山から望む太平洋側の富士山の姿。
山岳信仰の解説と相まって、険しい姿に神々しさすら感じる剱岳…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事