j3living

ジュラシック・ワールド 炎の王国のj3livingのレビュー・感想・評価

3.7
冒頭とエンディングのサーフィンで前作のトラウマ再び。
冒頭、水中でアレに出くわすとか絶対ムリ。

ポスター、パッケージのキービジュアルやサブタイトルで、今回は全編通してさぞや火山大噴火の島で繰り広げられる恐竜とのサバイバル!と、思いきや前半のみでして、半分以上は大豪邸内のお話。

恐竜と大豪邸、結びつきませんねえ。
でも大丈夫。無理やり結び付いてはいますから。大豪邸だからこそ出来るのです。
家長は相当体の弱ったお爺ちゃん、とはいえ、自宅であんな大層なことが行われているの気づくでしょう、と思いはしますが家がでっかすぎるため気が付きません。
今回は前回を更にグレードアップしてヒトがいじりまくった超狡猾超凶暴恐竜は出てきます。サイズは前回よりちょびっと小さいけども。
ヒトが都合のいいように作った恐竜って最早古代の生物のロマンとか関係無くなっちゃってるんだよな。

何気にジュラシックパーク1からしぶとくずっと生きてるB・D・ウォン演じる中国系の科学者は、クビにもならず責任も取らされず何故ずっと無罪放免なのだ?

しかしまあ、このシリーズ、ずっと女は勝手で男は横暴。
出てくる人種はそれぞれ違えどアメリカ人だからか?
これ全員日本人にするだけで全然違う話になるよね。その分ろくに話の展開もなさそうだけど。

強欲が招く悲劇が本作のテーマ、ですか?(そんな事言ったらパークの第1作目からずっとそうだけど…)
j3living

j3living