ゼロの焦点の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ゼロの焦点』に投稿された感想・評価

ねね

ねねの感想・評価

3.0

松本清張の推理小説は、背景に日本の戦中及び終戦直後から高度成長の時代にかけての社会の光と闇のコントラストを巧みに掲げ、登場人物像を浮き上がらせる。2009年に映画化されたこの作品、偶然テレビで始まっ…

>>続きを読む
しゆ

しゆの感想・評価

3.3
重い…。

心理描写が上手い。

夢はあれど、色んなものを犠牲にして掴んだ夢ってのは、中々エグいものなんだなと思った。

昔は生き方を選べる時代ではなかったんだなあとしんみりしちゃた。

オンリ〜ユ〜🎵…絶妙に合わないの巻

松本清張生誕100年記念作品
結婚後まもなく失踪した夫を探すお話
戦後の混沌とした背景が運命のボタンを掛け違える暗く切ないお話ですが、当時とすればそれほどまでに…

>>続きを読む
秋

秋の感想・評価

2.8
割とホラー。怖かった。
前情報何も知らずに見たから、そんな話だと思わずにほんまに怖かった。だからこの評価です🙏🏻
お話としてはとてもハラハラで犯人が予測できなくていいと思います。
TAKE7

TAKE7の感想・評価

3.2
長いです。ジメジメしている日本の昭和的な映画です。BSでやっていなければ観なかったと思います。なんとも救われないラストでした。
Ken

Kenの感想・評価

4.2
脛に傷を持つ人ばかり。過去はどうあれ未来はあるはず。まだ昭和の話だけどせっかくこれまでよりいい時代を迎えられそうなのに切ない。
我路

我路の感想・評価

-
東宝
2009年10月29日 都久志会館
朝日新聞招待試写会
kegani

keganiの感想・評価

2.5
そろそろ終わりかと思ったらぜんぜん中盤で途中で飽きる。
中谷美紀さん、美しいお顔立ち!とうっとり見惚れる。


☆☆

いや〜酷い!本当に酷い!
BSで放送されたのを録画していたので、久しぶりに観たけれど。余りの酷さに、開始20分辺りから携帯でポコポコを遊びながら、ながら見してしまった。

劇場鑑賞時にも、…

>>続きを読む
りょん

りょんの感想・評価

3.8

ある意味で昭和のスタンダードなので
奇をてらわず原作には割りと忠実。
主人公の捉え方はちょっと違うかも。

その中にあって中谷美紀の存在感が凄い。
美しくて見惚れる。
弟役の崎本大海もはや懐かしい。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事