ゼロの焦点に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「ゼロの焦点」に投稿された感想・評価

おひさ

おひさの感想・評価

2.0

2020/06/09
Amazonプライム


探偵でも警察でもない 奥さん(広末涼子)が 犯人に辿り着くには、材料が足りなさ過ぎる気がするがー
たくさん推理小説 読んでたんだろうね きっと。
退屈…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

1.0

西島秀俊のキャラクターが中途半端
自分の女の始末もつけられないで他人に面倒押し付けて、挙句自殺したフリってまったく正当化できないのに微妙な良い人に描かれてて理解できなかった
広末涼子のキャラクターが…

>>続きを読む
Chippy

Chippyの感想・評価

2.0

広末涼子があまりにもお粗末。あまりにひどい。棒読みナレーションに未亡人の悲しさや憐れさは微塵もない。

それに比べ、中谷美紀、木村多江、圧倒的な存在感と演技力。特に中谷美紀は終始主役を食っているし、…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

1.9
良かれと思っての
オンリーユー
だったのだと思うが、
私には響かなかった
オンリーユー

推理モノは好きなんですけど、
合いませんでした。
K

Kの感想・評価

1.5

結婚直後に失踪した夫の謎を追う妻が、衝撃の事実を知る松本清張原作のサスペンス。

自分勝手なキャラクターに溢れた映画。怖いです。

パンパンという存在を知らなかったです。辛い歴史です。

中谷美紀の…

>>続きを読む
前半は明らかにヒッチコックを意識したような作りでゾクゾクしたが、後半は平板な種明かしに堕した感あり。「いい崖には松本清張感がある」(みうらじゅん?)
こづ

こづの感想・評価

1.8

面白いのか?コレ?謎だ。
松本清張のネームバリューに期待してみたのに。

昭和感の再現は凄いと思うし、今の時代には分からない切実な動機もあるのかも知れないけど、誰の気持ちもなーんにも理解出来なかった…

>>続きを読む

ヒロスエという素材は作品の方から近づいていかないと生かされない特殊なものなので、原作ものにヒロスエを近づけようとしても無理難題と思われる。重厚長編原作を何とか映画作品に仕上げた労力は買うものの、広末…

>>続きを読む
WOW

WOWの感想・評価

2.0
地味な広末涼子が可愛い。原作を何回か読んでいて内容知っていたせいか、映画は単調に感じた。

松本清張原作。
舞台は終戦から10年あまりが経過し、その傷が徐々に癒えてきた頃の日本。
結婚して早々、突然夫が出張先の金沢で行方不明に。妻は夫を探しに金沢へ向かうが、そこで事件が起こり…。
映画とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事