ラーメンより大切なもの~東池袋大勝軒50年の秘密~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ラーメンより大切なもの~東池袋大勝軒50年の秘密~」に投稿された感想・評価

qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.5
大勝軒(東池袋)
山岸 一雄(1934-2015)
岡野 貞一(1878-1941)
《ふるさと》
Fumi

Fumiの感想・評価

3.8
私が一番弱い系の映画だよ。いい意味で心に刺さりまくり。教えを求める人には教えるっていいね。世界を良くしてくれてるじゃん。みなさん、人には優しく生きようね。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.8

かつて東池袋にあった大勝軒を舞台に、店主だった山岸一雄氏を追ったドキュメンタリー映画。
あの大勝軒は、自分が知った時から「行列が絶えないラーメン店」という美味しいラーメン屋の元祖的存在であり、学生時…

>>続きを読む
DKforce

DKforceの感想・評価

3.3

大勝軒のマスターこと山岸さんのドキュメンタリーで、近所の方々(常連客)、店員含めたインタビューや山岸さんの人生を含んだ話

山岸さんは、人柄もさることながら全て受け入れラーメンのように温かい人

う…

>>続きを読む
shidama

shidamaの感想・評価

3.5
昔は人柄が大事だった味も去ることながら、雰囲気を味わってた気がする。

人となりが滲み出て楽しめました。

日本人らしい寡黙でシャイな人間の歴史。

多くを語らず只々仕事をする。
特に名言とかそういうことは無いですが、観ていて何が伝わってくるものがありました。

ありきたりですが山岸さんの作るラーメンを食…

>>続きを読む

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
過去3回にわたりフジテレビ「ザ・ノンフィクション」で放映され大きな反響を呼んだドキュメンタリーを映画化。伝説のラーメン屋「東池袋大勝軒」の店主・山岸一雄の人…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

3.2

ノンフィクションを再編集して映画化したって感じなのかな?
この2年後2015年に亡くなっちゃうんだね

従兄妹同士で結婚ってのが一番驚いたな

脚も半分壊れたり、弟子が沢山いるのに最前線で味調整、麺…

>>続きを読む
山岸さんの人柄がすばらしい。きっとそれが美味しさのプラスになっていたんだろうなあ。
は

はの感想・評価

3.6

面白かった。
前住んでたとこの近所だったから行っとけばよかった。
まあ店主存命中に行くのは無理だったけど。

つけ麺の元祖、ラーメンの神と呼ばれる程の人なんですね。
こういう感じの人って頑固一徹みた…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事