イリーガル

イップ・マン 継承のイリーガルのレビュー・感想・評価

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)
2.0
2599/306


前回は誇だったな
今回はなんのために戦うというかと思ったら
「ネタバレコメント」
そんなクソみたいなセリフかよ
ラストまで我慢してがっかり

だいたいあの嫁と子供はなんだよ
足ばっか引っ張りやがって
ダンスだからと子供のお迎えさせるわ
人質になって泣きわめいて親に土下座させる
さげまんクソ野郎どもだな
本当の敵はそれだよな

だんだん
めんどくさくなって
臭いセリフに臭いシーンお約束とお決まりの流れでごまかそうとしたな


ここまでくるともう
ブルースリーは独学やな

2019予定の4作目に出るならおもろそう

日本の漫画みたいに
戦いの最中にいちいち解説する野次馬がいないのは良い

イップマンはいい加減
武術だけじゃなく
悪者がしそうな事も学ばないと
家族のために怒り狂うオヤジシリーズに
タグ付けされる
実際よかったのは2までだよな

アクションシーンの手数すごい
よく覚えれるよな
イップマンとムエタイのエレベーターもかっこいいが
特に好きなのはチョンとティン師匠
木漏れ日に舞う埃
芸術的だ

ドニーイェンはほんと若返ってんな
相変わらず大塚芳忠の声が合ってない

ブルースリー役のやつが
宮川大輔に見える
ポー刑事は塚地やな

集合写真のとこ笑える
真ん中の席はあんたの席だといって
遠慮するイップマンに席を譲ったおっさん
出来上がった写真を見ると、、、

おなじ町に兄弟弟子チョン
イップマンのことを知らないとゆう天然
顔は初見でも名前くらい聞いてるやろ
こいつがお決まりの金と名誉欲しさに
道をそれる


1950年代の香港
チンピラが学校を地上げする
イップマンは追い払っただけ
で仕返し
これはセット
どの映画でもそう
この手の話では
なぜかいつも軽く処理する
絶対あとあと酷いことになり
結局半殺しにするんだから
なぜ最初からしないのか問題
観る方もわかってるよね
ここはぶくだけで
30分〜50分は短くできるよね

弟子が先生に惚れる
ごたごたの中
嫁が病気
異変に気づかず
子が拐われる

お決まり定食だな
イリーガル

イリーガル