学生

ブランカとギター弾きの学生のレビュー・感想・評価

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)
4.0
5月のJICA関西で長谷井監督が来てくださり直接見た
義務教育+高校時代はCMでユニセフ、国境なき医師団ちらっと見たり現代社会の教科書でちらっと国際協力やらフェアトレードやらSDGsを見たぐらいだったが闇の子供たちやらVICE見てこんなに酷いことが起こってるんだとびっくりした
アホみたいに無駄な吹奏楽やってスタディツアーも行かずに自分で自分の時間削ってこんな酷い現実知らなかった自分は本当にアホだと思った、ネットで知れるのに
宇宙の全ての物質は素粒子で出来てて人間は死んだら終わりで生き返りはないのに途上国だと酷い環境で不条理に死んでいく人達が沢山いて、特に子供が辛い
今セブにいてグローリアセブのソーシャルボランティアに参加して海沿いスラムや山岳地帯やビン拾いのスラムやゴミ山を見てるけどゆで卵の腐った臭いがしたり環境意識低いからゴミそこらに捨てたり暑かったり耳に丸い出来物何個かあったり口唇口蓋裂の子供がいて自分が運良く健常者で育てれたって親のおかげだなと思った
映画に話を戻すと親に捨てられた何も悪くないブランカが売春宿に連れていかれたのがきつかった・ゲイが出てきて今セブでも14才のゲイ何人か見てゲイ多いなと思った
人生で初めてゲイ見た瞬間でした
セブよりマニラの方が酷いんかなと思った
学生

学生