ゾウを撫でるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ゾウを撫でる」に投稿された感想・評価

Asuka

Asukaの感想・評価

3.1
映画撮影というより映画撮影に入るまでの話
色んな人の想いがあるんだな
いい話だった どういうことなのかあまりよくわかってないけど
平日の8時くらいにやってる視聴者の年齢層が高めのドラマ見てる感じだった
面白い雰囲気の映画やなぁ。
いい雰囲気、好き。
どういう展開になっていくかわからんのが面白かった!
いい役者もそろってた。

1379本目。一本の映画をめぐるさりげない群像劇で、エピソードもさりげないです。思わせ振りのところがなく、変に芸術ぶっている演出もなく、落ち着いた雰囲気でゆったりと見られます。大きなストーリーもない…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.5
映画作り映画。落ち着いたテンション。
脚本、監督、俳優、裏方、ロケ地の人、多くの人が関わって映画って出来るんだなと改めて。
素人が作ったような雰囲気あるけど映画の裏側が見えるのは面白かった。
Kendrick

Kendrickの感想・評価

3.8
皆の思いがひとつの作品を作る。自分たちで奇跡を作り上げる。
静かに描かれる、映画製作に携わる人々の群像劇。

シネパレス

映画をつくることは夢のようなことだと

夢が叶った瞬間から夢は夢でなくなる
夢が現実になり、必死にそこにしがみつこうとする
いつしか掴んだ手も力が入らなくなり
掴んだ瞬間が最高潮であっ…

>>続きを読む

一本の映画に関わる多くの人々を描いた群像劇★
監督が語る54本の樹の小話は何だろうと調べてみると、これは日本にある【原発】の数だとか。。。
そう思って観るとこの物語は映画愛だけでなく、かなり奥深いで…

>>続きを読む
のnきち

のnきちの感想・評価

3.8

山田裕貴目当ての鑑賞。

ゆーったり、時が流れていく雰囲気のある作品。
刺激は無いので観る人の好みは分かれると思う。

個人的には、映画作りに興味があるので楽しめた。
映画は様々な人の手で出来ている…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.9

とても静かながら「映画」に対する強い想いが伝わってきた…☆

1本の映画製作…脚本、監督、役者、美術、
衣装、音楽、メイク、大道具、小道具…etc…本当に沢山のスタッフで…作られているんだな〜と感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事