ガキ帝国の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ガキ帝国』に投稿された感想・評価

omy

omyの感想・評価

3.8
島田紳助の面構えでかなり映画に良い味が出ていた。濃いキャストと当時のギラギラした大阪の街並み、ダンスホールや喫茶店が見れてそれだけでも見甲斐がありました。
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.0
79.2117

セリフを噛もうが演技に熱量があればそれでよし。大阪の少年の抗争というエネルギーの塊のようなテーマであるが故、その演出が光る。
ただ終始、同じことの繰り返しで正直飽きる。
Shiro

Shiroの感想・評価

3.3

なんとなく観てしまった

最後まで観れたので、決して嫌いじゃないと思います

すごく独特なシーンが何個もあって、なぜか途中静止画になったり(スマホ壊れたかと思った)、意味ありげで全然意味ないシーンや…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.0
〖1980年代映画:人間ドラマ〗
1981年製作で、チンピラ?悪ガキ?の人間ドラマ⁉️
映画って呼ぶには…なんかちゃう…
深夜ドラマ的作品でした。

2023年531本目

「オラオラ、ミナミのえぇ顔、揃っとるやんか」

全編の7割ぐらいが、ひたすらチンピラのどつきあいシーンで、これはもはや映画と呼べるもんじゃなかった。

ところで、紳助・竜介の松本竜介って随分長い間見…

>>続きを読む
fky

fkyの感想・評価

4.2

これが紳竜か!!こんなに松本竜助さんを長時間見たのは人生で初めてだ。
あ、小野は上岡龍太郎か!これが!
北野誠?大杉漣?國村隼?どこに出てたんだろうか。。木下ほうかはあの赤いセーターの人か?

残念…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

3.6

街並みは全く違うけどやっぱりミナミはミナミの雰囲気でキタはキタの雰囲気だった。ありもしない記憶が蘇って懐かしい…みたいな気持ちになる。生まれてもないのに。

あの時代の方がギリギリのルール、ラインみ…

>>続きを読む
Melko

Melkoの感想・評価

3.5

「行ったろやないけ…ホープ会のおるとこ、、行ったろや……!!うるぁぁああ!!!!」

「チャボ、お前こんな連中連れて歩くんがそんなに楽しいんか?え?」

「お前こいつで十分やろ!いつもチョロチョロ引…

>>続きを読む

荒削りながら熱量の高さがあって、後の井筒作品に繋がるアイデアの萌芽がある。ヤンキー風情の紳竜が漫才ブームの筆頭格にあったのは、二人共々確実にスター性があったからだということが、この映画の中で表されて…

>>続きを読む
ペル

ペルの感想・評価

3.0
話は良く分からないけど雰囲気は凄い。
今観るとキャストも凄い。

喧嘩シーンにリアルさがないw

あなたにおすすめの記事